-
1212. 匿名 2024/02/01(木) 12:33:13
>>999
うちの方は各教室にダルマストーブがあって生徒達が担当でコークス(石炭)を持って来てくべてました
ストーブ付近の子は熱さで顔が真っ赤。後ろの席の子は隙間風で寒いw
生徒に重い物を運ばせたり教室内で炎を燃やしてたり今だったら危険かもね+0
-0
-
1252. 匿名 2024/02/01(木) 13:59:34
>>1212
だるまストーブを検索してみたら、思っていたものよりレトロでした。石炭をくべてたんですね。
うちの学校のストーブはもう少し円柱型で石油かガスだったように思います。(ガスのホースが職員室の床をはってたような記憶があるけど定かでない)
校舎のそばに焼却炉があって、燃やしてる時でもゴミ捨てに行っていましたが、いつからか学校から焼却炉も消えましたね。
給食当番も重い物を運んでましたね。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する