-
3. 匿名 2024/01/31(水) 16:35:11
ババアの考えですね+3152
-135
-
9. 匿名 2024/01/31(水) 16:35:25
>>3
主がね+873
-18
-
196. 匿名 2024/01/31(水) 16:52:32
>>3
😂😂😂
バッサリすぎる。
+148
-4
-
212. 匿名 2024/01/31(水) 16:56:20
>>3
私25だけど、退職する時は安くても菓子折りくらいは持ってくるのが常識じゃない・・・?二度と会わないのは承知だけど、それまでお世話になったのは事実なんだし。なんかガル民って本当に会社付き合いとか、人付き合いに対して極端すぎる+68
-98
-
312. 匿名 2024/01/31(水) 17:40:25
>>3
ババアですが
お菓子無くとも何も思いません。
もう会わないし、他人だから。+213
-9
-
320. 匿名 2024/01/31(水) 17:47:04
>>3
私もババアだけど、トピ立てることまではしない(笑)+151
-3
-
683. 匿名 2024/02/01(木) 00:35:16
>>3
ほんとそれ。これからも世話になるならお菓子1つで空気が良くなったり仕事しやすくなるなら買うけど二度と行かない職場だしそんな所に金と時間費やす意味とは?ってなるわ。
違う所がいいから退職するわけだしお世話になった人には個人的にお菓子とギフト券渡してたよ。その人だけは私の味方でいてくれたし+84
-5
-
712. 匿名 2024/02/01(木) 02:23:06
>>3
「あの人、お菓子も何も置いてかなかった」って辞めた人の悪口すっげー言ってるオバサン達いた。田舎だからどっかで会うと気まずいから、仕方なく辞める時お菓子配ったー。+81
-4
-
880. 匿名 2024/02/01(木) 10:23:52
>>3
50すぎのね 一般常識なってない!キー!みたいな、そもそもいらない風習が多すぎたんだよ 話ずれるけどPTAも自治会も要らないのよ 定年で暇な人がリハビリがてら手の回る範囲でやればいいのよ+13
-2
-
911. 匿名 2024/02/01(木) 11:30:36 ID:2FA5gxMM4v
>>3
ババアでも若者でも常識なし礼儀しらずは居る。
逆も然り。+7
-0
-
912. 匿名 2024/02/01(木) 11:32:54
>>3
アラフォーのババアだけど一緒にしないでほしい笑
人それぞれでしょ。
本当にお世話になった職場には菓子折り人数分を置いてったけど、セクハラ・パワハラ受けたとこは何も置いていかなかった。+22
-0
-
1114. 匿名 2024/02/01(木) 15:37:18
>>3
うちの職場ババアばかりだけど
退職するババアがお菓子配って去ったあと
「お菓子なんて要らないのにね、まめな人だ」
と残ったババアで言い合ってたよ+2
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する