-
3. 匿名 2024/01/30(火) 16:56:58
自分で決められるから完食を頑張ろうと前向きに思えるのかもね✨
素敵な取り組み!+283
-0
-
57. 匿名 2024/01/30(火) 17:07:21
>>3
うちの子の学校もそうやってくれてるんだけど、家では手もつけないような物を頑張って食べて帰ってくる
昔みたいに何時間も食べさせる拷問するより頑張ろう!って気持ちになるのかもしれないね+18
-2
-
137. 匿名 2024/01/30(火) 19:17:43
>>3>>10
皆が本当にソレを上手く出来てたら素晴らしいんだけど、残す事に罪悪感を持ちすぎたり周りが責める様になって、腹8分目どころか腹5分目ぐらいしかよそれなくなったら本末転倒
昔より全然良い取り組みだけど、お前食べすぎ~アナタは減らさないんだ~みたいなイジメとか同調圧力対策もしないと根本的な解決にならないと思う+1
-0
-
145. 匿名 2024/01/30(火) 20:41:52
>>3
一緒に自分の体に必要な量も教えてもいいなー。「今」食べられる量と必要な量とのバランスも考えられると素敵と思う。それこそ体格や活動量によって変わるだろうし、自己理解にもつながるんじゃないかなー。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する