-
139. 匿名 2024/01/30(火) 16:35:52
>>1
今後中小企業相手にするときは研修の提案からして下さい。いきなりコンサル契約とるのは難しいから。
まずはどんどん研修の契約取って、コンサルの契約まで繋げていきましょう。
口頭ならこれで良くない?+24
-4
-
152. 匿名 2024/01/30(火) 16:43:29
>>139
すごく端的でわかりやすい
人のこと責めてるけど、自分の説明が回りくどかったとは反省しない人なのかもね
どこかの社長も謝罪したつもりが回りくどい言い方すぎて、逆に炎上してたこともあったけど+9
-10
-
171. 匿名 2024/01/30(火) 16:56:08
>>139
実際、そう説明してるんじゃない?+2
-4
-
217. 匿名 2024/01/30(火) 18:00:08
>>139
わかりやすい。
わたしは、伝わらなかった時は言い方を変えて伝え直してみる。これって日常的に誰でもしてることだよね。人前で話す人なんかは特に工夫して話すことを勉強してそうだけどね、そんなにイラつかんでもって思った+7
-2
-
246. 匿名 2024/01/30(火) 19:03:34
>>139
コメ主さんのように、わかりづらく回りくどい説明も要点捉えて聞ける人ってのを前提に話してるわけで、自分の説明がわかりづらかったって事は気づいていないのかもね。
しかも意訳すると、相手が話を聞く能力低いって言いたい気もするのよね。
+1
-5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する