-
6. 匿名 2024/01/29(月) 12:35:35
マスコミはそっとしておいてあげて+198
-24
-
26. 匿名 2024/01/29(月) 12:39:09
>>6
>>12
嫌なら拒否すれば良いだけなのに会場内までマスコミ入れるとか目立ちたがり屋じゃん+5
-62
-
35. 匿名 2024/01/29(月) 12:41:53
>>6
この方は積極的に受け入れてるんですが+65
-0
-
85. 匿名 2024/01/29(月) 13:14:07
>>6
多分、お子さんや奥さんの事をみんなに知っておいて欲しい、生きていたことを忘れないで欲しいって思いで取材受けてらっしゃったはず。
誰かが忘れずにこうして記事にしてくれる事で救われる部分もあるのかもしれないから、その時その時の御本人の気持ちに沿って取材してあげて欲しいと思う。+107
-0
-
93. 匿名 2024/01/29(月) 13:22:47
>>6
初期の頃によくインタビューされていた、妻、子供四人、妻の母を亡くした男性は、「(自分や家族の)名前を出してください。名前を出して、今のこの惨状を報じて下さい!!」て涙ながらに訴えていたよ。
罪悪感や、悩みつつ報道してる記者も少なくないと思う。+111
-0
-
94. 匿名 2024/01/29(月) 13:22:57
>>6
いや、この方の場合だけど、
取材に来てもらって、みんなに気持ちを分かって貰おうとすることで、少なからず活力をみいだしてる気がする。
応援したい…+88
-0
-
119. 匿名 2024/01/29(月) 14:51:02
>>6
自分から発信してるんだよね+6
-0
-
132. 匿名 2024/01/29(月) 16:04:52
>>6
あなたみたいな人に読んでほしいんだと思う
ちゃんと読んであげてね+8
-0
-
141. 匿名 2024/01/29(月) 16:37:51
>>6
すぐ「そっとしといてあげて」って言えばいいと思ってる人、いるよね(笑)この人は自分から受け入れてるんだし、別にいいでしょ。+17
-0
-
160. 匿名 2024/01/30(火) 06:05:12
>>6
池袋の事故の松永さんみたいに、世の中を変えるためだったり、事件を風化させないようにするために敢えて声を上げる人だって居ると思うのよ。
どうしたって命は返らないけど、ここに生きた証があったのだから。+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する