-
6. 匿名 2024/01/29(月) 12:24:01
朝、スーパーでの品出しのパート。早寝早起きになって適度に体も動かすから健康になった。+190
-9
-
16. 匿名 2024/01/29(月) 12:28:31
>>6
何時からあるかな?
午前中に終わる?+11
-2
-
30. 匿名 2024/01/29(月) 12:33:56
>>6
私も体動かしたいから事務系やめて品出しを来月からやるんだけど
夕方〜夜勤務から早朝シフトに変えたいな
開店前から開店一時間後くらいまでならお客さんに質問される事も滅多になさそうだし
+58
-1
-
35. 匿名 2024/01/29(月) 12:35:45
>>6
知り合いは息子さんがやってたらしいけど
若くてもかなり辛くて続かなかったと言ってたな
配員が余裕あるところならそうでもないのかな+35
-1
-
40. 匿名 2024/01/29(月) 12:36:43
>>6
私が勤務していたスーパーは8〜11時まで品出し。開店は九時なので開店後は客への対応も含まれた。物凄く忙しいところに、欠品商品がいつ入るのか聞かれて調べるのが正直しんどかった。これは人員を増やさない店側に問題があるのだけど。時給も大して上がらずバカバカしくなって辞めた。
開店前の品出しだけなら集中できるし、適度に身体を動かすのでお勧め。+78
-0
-
62. 匿名 2024/01/29(月) 12:51:15
>>6
私は朝4時からパン屋で働いてるよ。
早朝から出勤すると人が少ない中で黙々とできるし清々しいよね。+72
-0
-
63. 匿名 2024/01/29(月) 12:52:16
>>6
私今朝6時から9時まで行ってる
週末のみだけどそれでも3万ほどなる
+34
-2
-
76. 匿名 2024/01/29(月) 13:13:36
>>6
品出し興味あるけど、酒や調味料、米とか重い物運ぶ自信が無い・・・+46
-0
-
86. 匿名 2024/01/29(月) 13:38:56
>>6
朝の品出しやってみたいけど
幼稚園が8時から預かりだからできない
早めの時間に働いてお迎えまで一息したいと思ったんだけどな+25
-2
-
94. 匿名 2024/01/29(月) 14:07:47
>>6
私もです。8時〜12時までの週四短時間パートですが適度に身体を動かすし早起きなので健康的で良いです。
今まで事務でしたが、商品化したり品出しの方が自分に向いていました。+18
-0
-
122. 匿名 2024/01/29(月) 16:54:42
>>6
私は5時~9時で働いてる。
通勤も道が空いてるから楽だし、時給も高めで良い。
私の所は時間帯が早朝だからなのか子育てが終わった世代が多い。穏やかで優しい人たちばっかりで長く続けられる+18
-0
-
175. 匿名 2024/02/28(水) 21:03:37
>>6
いいなぁ…。
引越し先で早朝品出しのパート探してるけど、どこも激戦区なのかすぐに求人出てもなくなるし、仮に応募しても全然採用されない…。
経験者ではあるんだけどなかなか面接までいけないのが辛い😢
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する