-
2. 匿名 2024/01/28(日) 00:39:50
ワシは買う+978
-146
-
41. 匿名 2024/01/28(日) 00:45:03
>>2
料理の献立がちょっとでも楽になるしねw
多分これがデカいw+134
-4
-
135. 匿名 2024/01/28(日) 01:16:36
>>2
面白いしいいじゃんね+16
-13
-
169. 匿名 2024/01/28(日) 02:13:26
>>2
私も子供の頃から食べてるし、買う+9
-2
-
268. 匿名 2024/01/28(日) 07:02:09
>>2
ワシは作る!!
三つ葉の入った巻き寿司好きなんよ真穴子入れたいし。市販のは丸穴子であれはウミヘビ+7
-0
-
350. 匿名 2024/01/28(日) 09:02:30
>>2
恵方巻きなんて意味ないものわざわざ買って食べてるの?
韓国起源のものだよね
バカみたい+2
-18
-
355. 匿名 2024/01/28(日) 09:12:32
>>3
>>2
>>1
あれってただの韓国風の巻き寿司だよ。
韓国人が日本の海苔巻を真似て作ったお寿司。
何でもかんでも入れてかき混ぜて面倒臭い手順を踏まずにドンと差し出す韓国料理の特徴が出ているのがわかるはず。
+4
-20
-
371. 匿名 2024/01/28(日) 09:54:03
>>2
数年前にテレビで恵方巻の裏側は衛生的に問題とか言われてから買わなくなった
怖すぎる+6
-0
-
375. 匿名 2024/01/28(日) 10:02:24
>>2
ワシも。海鮮太巻き大好き!!+2
-0
-
394. 匿名 2024/01/28(日) 10:45:39 ID:v795xviYBh
>>2
私は40代だけど、子どものころ恵方巻なんて見たことも聞いたこともなくて、出てきたときは「何それ」って思った。なんで、いつのまにひな祭りや端午の節句みたいな扱いになっているのか、とモヤモヤする。
あんなでかい巻きずしをどこかの方角を向いて一気に食べるとか、下品としか思えなくて、絶対やらない。
+13
-11
-
421. 匿名 2024/01/28(日) 12:25:36
>>2
普段太巻きとかそんなに食べることないから一年に一度くらいいいかな。+3
-0
-
428. 匿名 2024/01/28(日) 12:38:31
>>2
私も
海苔巻き好きだよ+0
-0
-
557. 匿名 2024/01/29(月) 00:00:47
>>2
考えなくて良い、作らなくても良い、洗い物も少なくて良い
献立考えたり、炊事に疲れてる人の味方だよね
子供の頃からイベントとして楽しかったし、海苔巻き自体が好き!+3
-0
-
572. 匿名 2024/01/29(月) 07:53:27
>>2
ワシも買う+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する