-
4. 匿名 2024/01/27(土) 18:34:13
給料の安さにも驚き〜☝️+859
-5
-
25. 匿名 2024/01/27(土) 18:35:53
>>4
多分いろんな国の人が日本の物価の安さや給料の安さにびっくりだろうね。
昔外国の物価を安いと言ってた番組あったけど今は逆だね+221
-2
-
26. 匿名 2024/01/27(土) 18:35:57
>>4
そこ!+14
-0
-
40. 匿名 2024/01/27(土) 18:38:34
>>4
じゃあ資格なりなんなり取って給料高いとこ就職すればいいじゃん
それとも入社前に給料知らされなかったの?+5
-39
-
47. 匿名 2024/01/27(土) 18:39:42
>>4
「日本安くてサイコ~ここに住みたい!」とか言ってる外国人観光客に教えてあげたいわ
まあでも日本人も一昔前までは東南アジアで同じように浮かれてたんだからしょうがないか
+137
-3
-
57. 匿名 2024/01/27(土) 18:41:33
>>4
どんだけ~☝️+6
-0
-
230. 匿名 2024/01/27(土) 19:49:55
>>4
ダウト
海外は物価が高いからサービスが安い日本が正義だよ+3
-9
-
314. 匿名 2024/01/27(土) 20:48:56
>>4
でも税金はお高いんです+16
-1
-
351. 匿名 2024/01/27(土) 23:35:01
>>4
還元されない税金が多すぎるよ〜+18
-1
-
378. 匿名 2024/01/28(日) 08:07:05
>>4
工場系の出稼ぎ者用アパートは
中国、韓国人は母国の方が給与が良いので帰国してじい…
今は、フィリピン、ベトナムの方と総入れ替えになりました…
物価も高くなった…と思ってたけど
来日する人は、安い❗️安いと買い物をしているのを見たり聞いたりして複雑な気持ちになります。
日本って、いつから貧乏な国になったんだろう…
+10
-0
-
386. 匿名 2024/01/28(日) 09:08:43
>>4
そこだよ…本当に経済で日本ガラッと変わるんだね
もう貧困国、せめてブータンみたいに幸福度高ければ…+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する