ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/01/27(土) 13:12:09 

    寝かしつけの時は片耳イヤホンをして、ラジオを聴いて乗り切ってます(^^)!普通に寝るのを待ってるとイライラしてきちゃうんですが、ラジオを聴いてるとぷぷっと笑えて全然辛くありません!ぜひ試してみてね。

    みなさんも子育てのヒントになりそうな事をぜひ教えてください!子育てに関連する事ならジャンルは問いません。

    +69

    -9

  • 12. 匿名 2024/01/27(土) 13:14:39 

    >>1
    「フッ」って吹き出して寝かしつけ振り出しに戻るときある。
    「何何〜?!」とか聞かれて。

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/27(土) 13:18:45 

    >>1
    気持ちはわかるけど子ども気づいてるよ
    スマホみながら育児と変わらない感

    +2

    -21

  • 39. 匿名 2024/01/27(土) 13:34:25 

    >>1
    イヤホンしてると奪ってくる。私もラジオか音楽聴きながら、寝かしつけしたい

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/27(土) 13:41:59 

    >>1
    これ毎日やってる
    たまにイヤホン充電し忘れるから3分くらいで電源切れて絶望するわ

    ちなみに三四郎ラジオのきんに君回動画がおすすめ

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/27(土) 14:00:06 

    >>1
    ワイヤレスイヤホンって子供の誤飲怖いんだけど飲み込めないサイズ感なの?寝ながら使ってるなら問題ない感じ?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/27(土) 14:51:40 

    >>1
    子供の傍で母で過ごせるのは人生80年、100年というなかで20年あるかないか。
    更には両手を広げたときに飛び込んできてくれるなんて10年あるかないか。
    その時の悩みなども先の見えない、永遠の時間に思えるけど、過ぎたら本当にあっという間なんだよね。
    物凄く尊くて貴重な時間。
    子供は出来るようになったら、出来なかった頃の姿は見れない。
    大人から見たら何の変化もない毎日でも、確実に成長している。

    +15

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/27(土) 16:30:02 

    >>1
    私も、片耳イヤフォンで寝かしつけ、家事してるよ。
    動画の音声だけラジオ感覚で聴いたりしてる
    黒いのつけて髪で隠してる。

    +1

    -0