ガールズちゃんねる
  • 1175. 匿名 2024/01/26(金) 18:21:25 

    連合赤軍とか日本赤軍とかもそうだと思うけど、なんでこの時代はあんなに極左が活発に動いてたの?
    詳しい人教えて

    +6

    -1

  • 1209. 匿名 2024/01/26(金) 18:26:01 

    >>1175
    右が二次世界大戦を戦争を起こした反発
    世界的にも左ブーム

    +9

    -0

  • 1224. 匿名 2024/01/26(金) 18:27:59 

    >>1175
    安全保障条約などを反対する学生を減らすため。左翼は危険だというイメージを世間に広めたかった。

    っていう陰謀論を見たことある
    本当か分からないけど

    +3

    -0

  • 1236. 匿名 2024/01/26(金) 18:29:27 

    >>1175

    モテたいから、皆やってるから、でセクトに入ったのがキッカケの人も大勢いたと思うよ。

    意識するかしないかによらず時代によって流行りはある。ファッションみたいな側面もある。モテたいからバンドやる、モテたいからサッカーやる。そこに若者が集まって、ある人は突き詰めていき、ある人は飽きたり合わなかったりしてやめる。

    +15

    -0

  • 1240. 匿名 2024/01/26(金) 18:31:05 

    >>1175
    第二次世界大戦の揺り戻しかな。
    国民は権力に盲従して酷い目にあったから。敗戦後に反権力に一気に傾いた。
    権力=日本政府&アメリカ。
    50年代60年代はとにかく、極左が元気な時代で若者の間でも一種の流行りみたいな感じもあった。

    +5

    -0

  • 1274. 匿名 2024/01/26(金) 18:36:59 

    >>1175
    右の人たちは公職追放でみんな無職になった。で、左の人たちが元気になった。

    +7

    -0