ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/01/22(月) 10:32:22 

    まず、フードにファーがついたデザインは昔の定番スタイルだったのに対し、今ではあまり見かけません(もちろん定番なので存在はしていますが、主流ではないです)。

    また、シームステッチ(中綿の位置を固定する縫い目)が横線タイプのもの、中綿のボリュームが多い、裾がすぼまっていて前を閉めると樽のようなシルエットになるもの。これらの要素がすべて合わさっていると、古臭い印象だけでなく着膨れを起こす可能性も高いです。

    とくに大人世代はダウンコートに黒かベージュを活用する方が多いのですが、くすんだベージュのダウンコートは黒よりもオバ見え要素が強くなるので色選びにも注意しましょう。

    では、今大人世代が着ていても違和感のない若見えダウンとはどのようなものか。さまざまなデザインのダウンコート、ダウンジャケットがありますが、個人的におすすめしたいのはレイヤード風のダウンジャケットです。

    ダウンを着て“オバ見えする人”と“若見えする人”の大きな違い。3年以上前に買ってたら要注意 | 女子SPA!
    ダウンを着て“オバ見えする人”と“若見えする人”の大きな違い。3年以上前に買ってたら要注意 | 女子SPA!joshi-spa.jp

    みなさんこんにちは、ファッションスタイリスト&ライターの角佑宇子(すみゆうこ)です。厳しい寒さをしのぐ、ダウンジャケットやダウンコート。多くの人が一枚は持っている定番アウターですが、近年デザインに大きな変化が訪れているのをご存知ですか?

    +26

    -1794

  • 9. 匿名 2024/01/22(月) 10:33:52 

    >>1
    >中綿のボリュームが多い、裾がすぼまっていて前を閉めると樽のようなシルエットになるもの。

    それを「コクーンシルエット」と呼びます。

    +606

    -18

  • 18. 匿名 2024/01/22(月) 10:34:21 

    >>1
    華奢なら何歳でもどんなダウンでも若見えする。

    +150

    -40

  • 44. 匿名 2024/01/22(月) 10:37:09 

    >>1
    3年で着なくなったらもったいなくない?
    物は大事にしましょう

    +365

    -3

  • 48. 匿名 2024/01/22(月) 10:37:33 

    >>1
    2枚目の井戸から生首でてる感
    これで小顔効果??

    +97

    -3

  • 53. 匿名 2024/01/22(月) 10:38:05 

    >>1
    ダウンはどうしてもどこかにボリュームが出てしまうから、裾広がってるやつって、むしろ相当スタイルよくないとダサい気がするのよね。中年に着てる人多い気もするし。

    +50

    -2

  • 66. 匿名 2024/01/22(月) 10:39:04 

    >>1
    2枚目もダサすぎる。
    変なデザイン売ろうとしてるのかな?
    1年後にはダサすぎて着られなくなると思うよ。

    +186

    -1

  • 71. 匿名 2024/01/22(月) 10:39:23 

    >>1
    何着ようが年齢は変わらないのであったかくて自分の好きなの着ます

    +95

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/22(月) 10:39:49 

    >>1
    最近のファッション記事に多いけど、イラストで描かれてもなって思う。

    +91

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/22(月) 10:40:18 

    >>1
    オバサンはオバサン
    でいいじゃん

    +108

    -2

  • 83. 匿名 2024/01/22(月) 10:40:48 

    >>1
    ダウンにオシャレ求めてないし

    レイヤードダウンジャケットってなんか変なデザインだね
    攻めたデザインのダウンなら、ボトムスも攻めたデザインの方がバランス良さそう
    合わせるズボンがクソダサ、それにぺたんこパンプスで追い打ちかけてる感じ

    +82

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/22(月) 10:40:48 

    >>1
    アパレル業界は毎年ダウンコート買わせたいから、ダサいだのオバ見えだの煽るよなー

    +143

    -2

  • 85. 匿名 2024/01/22(月) 10:40:50 

    >>1
    でも冬服はどれも右へならえで同じような沼みたいな色ばっかなんだよなーとくにこの時期ただでさえ黒灰茶しかないのにさらにくすみカラーとしらんがな
    もっと明るい色の服が着たいのに

    +33

    -1

  • 87. 匿名 2024/01/22(月) 10:41:07 

    >>1
    ファッション業界も毎回大変だね
    あれダサい!これダサい!煽って微妙に違うデザインの買わせないといけないもんね
    近年全然売れてないもんね笑

    +125

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/22(月) 10:41:07 

    >>1
    ダウンは買ったら5年以上着る。2、3年で買い換えるなんてことしない。もったいない。

    +175

    -3

  • 90. 匿名 2024/01/22(月) 10:41:10 

    >>1
    冬に素足+パンプスはもうオバには無理なんじゃ

    +86

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/22(月) 10:41:48 

    >>1
    「暖かさ<若見え」のアパレルとは話が合わないことが分かった

    SDGの話はどこ行ったんだ?

    +83

    -1

  • 100. 匿名 2024/01/22(月) 10:42:00 

    >>1
    ヘアスタイルや表情も同じにしなきゃずるくない?笑

    +44

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/22(月) 10:43:06 

    >>1
    比較するなら同じ人間の同じ顔でやれや
    これはダメでーすっていうのたいていぶすくれた顔で姿勢も悪くして意図的に悪く見せようとしてるのがね。

    +54

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/22(月) 10:43:47 

    >>1
    二枚目、なんか上下のチグハグ感…

    +54

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/22(月) 10:45:56 

    >>1
    2枚目のベスト、こんなん逆に昔のじいちゃんばあちゃんしか着てるの見たことないんだけど流行ってんの?

    +40

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/22(月) 10:47:54 

    >>1
    二枚目のやつ、垂れた紐が邪魔でそのうち「あーもう!」ってなりそう。

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/22(月) 10:50:20 

    >>1
    ファッション業界はよっぽど服を買ってほしいようだな
    くだらない

    +21

    -2

  • 169. 匿名 2024/01/22(月) 10:52:53 

    >>1
    やだどうしよう私先週ビームス系列の店で上のダウンにそっくりなやつ買っちゃったわ。まさにミドル丈ファー付きくすみベージュ笑

    +41

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/22(月) 10:56:42 

    >>1
    この2択ならオバダウンでいいやw実際オバサンだし

    +38

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/22(月) 10:59:32 

    >>1
    だから毎年ダウンコート買えと?
    いやです

    +28

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/22(月) 11:09:24 

    >>1
    下の着てる人あまり見たこと無いけど笑

    +29

    -0

  • 275. 匿名 2024/01/22(月) 11:24:44 

    >>1
    今っぽいデザインはダメでしょ。
    オバは10年は着られるデザインがいいよ。

    +28

    -0

  • 294. 匿名 2024/01/22(月) 11:32:33 

    >>1
    うるさい
    好きにさせてくれ

    +24

    -0

  • 309. 匿名 2024/01/22(月) 11:37:53 

    >>1
    私のダウン、もうかれこれ15年くらい前のだから、そのうち一周回ってまた流行るかも?w

    +23

    -0

  • 322. 匿名 2024/01/22(月) 11:41:20 

    >>1
    >>5
    >>10
    テカテカ、ファー付き、ボンレスハムのような規則的に膨らんでるデザインが古臭くてババクサイのは同意だけど、二つ目の例、全然今風でも可愛くもないじゃん!笑 JK・JDの娘二人いるけど、みんなこんなの着てないよ🤣
    こんなダサいのなら、古典的ダウンのファーだけ取って着る方が、誰も目に留めない目立たないだけ、ぎりぎりマシな気がするわ。

    おばさんファッション叩きを、おばさんライターが書いてる一番最悪なパターンだな……

    +177

    -2

  • 329. 匿名 2024/01/22(月) 11:45:11 

    >>1
    表情と髪型変えるのやめてもろて。
    そもそも2枚目みたいなダウンはやってないやろ。
    プラダみたいなショートのダウンとか定番な感じならまだしもそれを正解として載せてる時点でセンスないしそんなのがファッション語るなよ。
    後2枚目その格好でパンプスはねーだろ。寒いからダウン着てるんでしょ?足は何なん?
    この人ファッション全く知らないでしょ

    +13

    -0

  • 336. 匿名 2024/01/22(月) 11:50:13 

    >>1
    別に体系も何も雰囲気だから問題ないwww

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2024/01/22(月) 11:50:57 

    >>1
    ファー付きは数年着るとファーのもふもふ感がヘタったり剥げてきたりしてくるからそれかなーとは思ったら視点は違うけどあってた

    でも、対応策は「萎れたファーがついてる上にボワンとまんまるなフォルムのものは若くないとただただ太って見えるだけなので、シンプルなデザインでウエストが絞ってあったり丈が短いものを選ぶとスマートな印象になりますよ!」とかだと思ってたら、なんか今年しか流行らなそうなゴチャゴチャデザイン提案しててドン引き
    来年になったらこのデザインボロカスに叩いて次の売りたいデザイン押し付けるやつじゃん…

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2024/01/22(月) 12:01:16 

    >>1
    ファー付きは主流ではないですって主流ではないと着たらあかんの?その異常現象日本だけだろ?おばさん ばばあはウォニョンとおなじ服きたってばばあなんだよ この大地震で大変な人がたくさんいるときに黙ってろ

    +30

    -3

  • 352. 匿名 2024/01/22(月) 12:07:04 

    >>1
    ダウンてどんなブランド、形であろうとダサいと思ってるから絶対着ない
    スタイルいい人が着ててもダウンそのものがダサい

    +7

    -9

  • 354. 匿名 2024/01/22(月) 12:09:43 

    >>1
    え、下の方がくっそダサいんだけど

    +25

    -0

  • 360. 匿名 2024/01/22(月) 12:13:19 

    >>1
    大きなお世話。雑誌使って一般人をディスるな!

    +19

    -0

  • 373. 匿名 2024/01/22(月) 12:26:45 

    >>1
    おばさんなのでどうでもいいです

    +13

    -0

  • 389. 匿名 2024/01/22(月) 12:44:44 

    >>1
    お腹隠れないショート丈ダウン
    自称オシャレYouTuberが「腹巻下に着たら暖かいよ」ってファッションコーデ紹介してて...仰け反った

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2024/01/22(月) 12:47:32 

    >>1
    某有名ダウンブランドのAラインのダウン、おばちゃんぽいなと思うんだけど。
    雪国だからファッションでダウン着てられない。インナーダウンも着るけどフォックスファイヤーのモコモコダウンが一番質もよくて暖かいから着ちゃう。おばでいい。

    +1

    -5

  • 412. 匿名 2024/01/22(月) 13:06:28 

    >>1
    売れ残りのダウンを売らせるための記事かな

    +16

    -0

  • 413. 匿名 2024/01/22(月) 13:07:32 

    >>1
    下みたいなダウン着てる人見たことないんですけど

    +28

    -0

  • 430. 匿名 2024/01/22(月) 13:27:12 

    >>1
    こうやってコンプ刺激して新しいものをどんどん買わせようとしてるんですね
    その手にのるか

    +5

    -1

  • 452. 匿名 2024/01/22(月) 13:58:26 

    今年から売ってるダウンのデザインがガラッと変わったよね
    >>1のイラストはなんかちょっと違うけどまぁ大体こんな感じ

    +3

    -3

  • 470. 匿名 2024/01/22(月) 14:35:18 

    >>1
    ファー付きフードかわいいじゃん!
    私は好きだで❄️

    +16

    -2

  • 473. 匿名 2024/01/22(月) 14:39:29 

    >>1
    不景気で服も売れないからファッション業界も服を買わせようといろいろ理由作るのが大変ね

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2024/01/22(月) 15:02:11 

    >>1
    若い子は何をどう着ても若い。おばさんは何を着ようとおばさんだよ。ファッションに気をつけたところで子綺麗にしているおばさんに昇格するだけ。

    +11

    -1

  • 501. 匿名 2024/01/22(月) 15:23:11 

    >>1


    こういうのもういいよ!

    「オバ見え」って言葉がうっとおしい。

    どんなダウン着てようが顔がオバならオバ見え。

    顔がオバじゃなくて素敵なら、よほど奇抜なコート(ライオン柄とかピカチュウ柄とか)ではない限り普通の人だよ。


    +21

    -2

  • 520. 匿名 2024/01/22(月) 15:49:52 

    >>1
    レイヤードなんて目立つデザインのある物こそ3年どころか来年すら着れない可能性あるよね
    アパレル勤務じゃあるまいし流行りのデザインなんて追わない

    +1

    -0

  • 525. 匿名 2024/01/22(月) 15:55:38 

    >>1
    今年もダウン買ったけど確かにそうなってる
    オバサンだから毎年良いダウン着るようにはしてる。
    金額は15万位までので。

    +2

    -1

  • 532. 匿名 2024/01/22(月) 16:10:33 

    >>1
    どう考えても顔とスタイルだよね。
    上の着てる若い人もいるし、若見えするアラフォー以上もいる。
    下のダウンの若い人ばかりじゃないし、下の着ても若見えしないアラフォー以上もいる。

    +3

    -2

  • 542. 匿名 2024/01/22(月) 16:24:59 

    >>1
    どっちのダウンも着る人による
    おばさんが若見えして何の得があるというのか

    +8

    -0

  • 555. 匿名 2024/01/22(月) 16:36:50 

    >>1
    アラフィフだけど、タトラスのポンチョタイプ愛用しています!

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2024/01/22(月) 16:53:34 

    >>1
    またこいつか

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2024/01/22(月) 17:10:53 

    >>1
    こういう系の絵でも写真でもネガティブとポジティブで表情とかを変えるのやめたら?っていっつも思うわ
    表情や色使いやライティングとか使って印象操作するとか詐欺みたいなもんじゃんね

    +9

    -0

  • 595. 匿名 2024/01/22(月) 17:26:13 

    >>1
    ショートダウン、お尻が出て寒い

    +9

    -0

  • 597. 匿名 2024/01/22(月) 17:30:28 

    >>1
    イラストの若見えのほう、顔がもう若ぇじゃんかよーw!

    +5

    -0

  • 603. 匿名 2024/01/22(月) 17:36:57 

    >>1
    2枚目は本当に若い10代後半から20代なかばじゃないと着こなせないよ。
    それか明るく元気なキャラの若いお母さん。30代前半。

    私は40代。
    若見えというよりイタイおばさんか?娘のコート借りてきたおばさんになる。

    +3

    -0

  • 604. 匿名 2024/01/22(月) 17:37:40 

    >>1
    ファーを付けると値段が跳ね上がるから、誰も買わなくなる。
    そもそも輸入コストも値上がっている。
    動物愛護の観点から天然ものでなくエコファーのが良くなっている。
    やっすいエコファーつけると残念な仕上がりにもなる。

    +5

    -0

  • 612. 匿名 2024/01/22(月) 17:47:40 

    >>1
    2枚目もじゅうぶんオバ見えしてる
    複雑なデザインが若見え!ってその複雑なデザインが一層ババアに見せてるんだよ

    +6

    -0

  • 619. 匿名 2024/01/22(月) 17:53:47 

    >>1
    年重ねたら若く見える、流行抑えてるとかより、その人に似合ってるかどうかの方が大事じゃない?

    体型とかファッションに合うもの着てる人は見栄えが良いし、流行り物着てるおばさんが綺麗かというとそういうことでもないと思う。

    +5

    -0

  • 620. 匿名 2024/01/22(月) 17:54:00 

    >>1
    いくらオバ見えしようが気にしない
    よっぽど何じゃそりゃな格好でない限り自分も他人も気にしないから平気で十年以上は着てる服が多いよ
    ちなみにダウンは着ない(買った事もない)しリアルファーを使った製品も買った事は一度もない

    +4

    -0

  • 629. 匿名 2024/01/22(月) 18:03:49 

    >>1
    オバダウンに
    くすみベージュはオバ色って
    表現すごいね

    +2

    -0

  • 678. 匿名 2024/01/22(月) 19:07:39 

    >>1
    今年買ったお気に入りのダウン、色以外全て当てはまってるんだがw
    めっちゃ軽いし暖かいし毎日着てます

    +32

    -7

  • 685. 匿名 2024/01/22(月) 19:15:52 

    >>1
    あーわたしオバダウンだ…

    14年くらい前にかったユニクロのかなりあったかいダウン…
    当時で7900円くらいの。

    でも家で洗えるし、ほつれも、ファスナーもなんともなく、長く着てるわりにはボタンひとつ取れない。
    いいの、温かさと扱いやすさ重視だから…

    +9

    -0

  • 693. 匿名 2024/01/22(月) 19:29:10 

    >>1
    2枚目なんだか農協まつりとかそんな感じだけど。

    +2

    -0

  • 705. 匿名 2024/01/22(月) 19:37:54 

    >>1
    この絵だと分からない。かろうじて最近ファー付きの見ないな…?位。それよりダウン着てるのに足元パンプスっぽい方がよっぽどだと思うけどなー

    +3

    -0

  • 710. 匿名 2024/01/22(月) 19:48:09 

    >>1
    韓国キルティング無理

    +6

    -0

  • 720. 匿名 2024/01/22(月) 20:03:33 

    >>1
    今っぽいて、これそれこそ一年たったらなんか古い、、、てなるやつだろ!
    なんで凝ったつくりのものを勧めるかねえ 

    +0

    -0

  • 727. 匿名 2024/01/22(月) 20:08:45 

    >>1
    ボトムがあかんやろこれ

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2024/01/22(月) 20:19:10 

    >>1
    もういいんだよ、オバ見えとか40代NGファッションとか。
    ほんっっっっっっっっっっっっとうに大きなお世話。好きな服を好きなように着るわ。

    +9

    -0

  • 759. 匿名 2024/01/22(月) 20:45:17 

    >>1
    >>664
    >>581
    >>666
    >>678
    >>747
    画像はどれも普通に素敵なコートだし、オバ見えを怖がる必要ない。
    ただ、顔とスタイル次第なのよ。
    顔とスタイルがもろにおばさんなら、「きっとイトーヨーカ堂のコートなんだな」位にしか思われないよ。
    顔とスタイルが良ければユニクロコートでも「悲壮感のあるおばさん」感は無い。

    +31

    -1

  • 772. 匿名 2024/01/22(月) 21:00:50 

    >>1
    ファーって雪の降る地域の実用的なパーツなんだが。流行だと思われると困る。変な記事書かんでよ。

    +4

    -0

  • 790. 匿名 2024/01/22(月) 21:19:22 

    >>1
    1枚目のダウンよりも2枚目の方がおばさん臭くなりそう。

    +1

    -0

  • 799. 匿名 2024/01/22(月) 21:30:01 

    >>1
    10年後に見比べたら1のほうがおしゃれだと思う。
    というか今のファッションってすでにおしゃれじゃないからなぁ

    +2

    -0

  • 804. 匿名 2024/01/22(月) 21:38:18 

    >>1
    主流じゃないの着てもいいやん
    毎年毎年主流ばっかり着てられない

    +6

    -0

  • 810. 匿名 2024/01/22(月) 21:45:52 

    >>1
    ヘルノかタトラスのダウンを着とけばお洒落に見える
    シルエットがスッキリしてて着膨れは絶対にしない

    +0

    -4

  • 814. 匿名 2024/01/22(月) 21:49:14 

    >>1
    5年後くらいには絵が逆転してるよ!アパレル業界もしょーもないことしてんなよ!

    +2

    -1

  • 818. 匿名 2024/01/22(月) 22:02:06 

    >>1
    アラフォーの知り合いが未だにこんなダウン着てる
    10年は着てそうな感じ
    買い換えればいいのに。言えないけど

    +10

    -25

  • 835. 匿名 2024/01/22(月) 22:17:42 

    >>1
    ダウンなんてヌクけりゃそれでええわ。

    +3

    -0

  • 867. 匿名 2024/01/22(月) 22:50:15 

    >>1
    んー、オバ見えするのは、くたびれたダウン!以上

    +0

    -0

  • 897. 匿名 2024/01/22(月) 23:21:23 

    >>1
    他人の視線や評価を気にしてお金使うのアホくさ!
    バカじゃねーの
    ダサくて野暮くて良いんだよ!

    +1

    -1

  • 900. 匿名 2024/01/22(月) 23:23:01 

    >>1
    二の腕にモンクレールって書いてあれば何でもOK

    +0

    -0

  • 923. 匿名 2024/01/22(月) 23:48:46 

    >>1
    こんな変なダウン見たことないんだけどw

    +6

    -0

  • 927. 匿名 2024/01/22(月) 23:59:01 

    >>1
    ファー付きダウンオバじゃないですよおばさん
    ファー付きだけセールで値段がさがんなかったよ
    下のがよっぽどおばはんがきたらやばくなりそ
    山小屋の浮浪者みたい

    +1

    -0

  • 945. 匿名 2024/01/23(火) 00:34:07 

    >>1
    ダウンはぶっちゃけ体型だと思う
    ボリュームがあるからデブまでいかないぽっちゃりでもまんまるに見える
    今流行りの複雑タイプなんか着たら大事故よ
    (自分で試着して実感)

    +3

    -0

  • 950. 匿名 2024/01/23(火) 00:54:28 

    >>1
    そんなん言ってもスタンダードでスタイルキープしてるのが1番だよ

    +0

    -0

  • 951. 匿名 2024/01/23(火) 00:54:55 

    >>1
    人生おばさんになってからの方が長いのに
    おば見えっておばさんが悪いと洗脳してるようなもんだよ
    ただでさえ男尊女卑なのに女が女にエイジングの呪いをかけるのやめろ

    +18

    -1

  • 958. 匿名 2024/01/23(火) 01:04:38 

    >>1
    テカリ要素はダサいかなと思うけど後は最初の方がいいな
    後者のは逆にたまに見かけるおかしなデザインの服着てるおばさんになってる

    +3

    -0

  • 961. 匿名 2024/01/23(火) 01:10:58 

    >>1
    年取ると肩が肉で丸くなってそれがダウンで強調されておば見えする
    二の腕や肩甲骨のストレッチや筋トレやるといい
    デザイン選ぶより根本的な解決になる

    +1

    -0

  • 966. 匿名 2024/01/23(火) 01:25:57 

    >>1
    てかダウンに限らずアウターっていい素材を選ぶと高いし
    長く着るつもりで買うもんではないの?

    どうしても流行りの形がほしかったら安いの買う

    +5

    -0

  • 974. 匿名 2024/01/23(火) 01:48:25 

    >>1
    どっちも変わらん。

    +1

    -0

  • 978. 匿名 2024/01/23(火) 01:52:03 

    >>1
    え?
    下のイラストのがオバっぽく見えるけど?

    +1

    -2

  • 992. 匿名 2024/01/23(火) 02:03:41 

    >>1
    身長とスタイルと顔の大きさが全て

    +0

    -0

  • 1006. 匿名 2024/01/23(火) 02:34:15 

    >>1
    上と下のイラストの顔とメイクとヘアスタイルとシューズ同じにしてないところがズルいですけど…

    +3

    -0

  • 1009. 匿名 2024/01/23(火) 02:50:27 

    >>1
    オーソドックスなダウンでいいと思うけど
    定番は古いとかないよ

    +7

    -0

  • 1018. 匿名 2024/01/23(火) 03:49:31 

    >>1
    わたしおばさんだしおばみえしててもなんの問題もないよ

    +5

    -0

  • 1033. 匿名 2024/01/23(火) 05:13:59 

    >>1
    ガンダムやん

    +0

    -1

  • 1044. 匿名 2024/01/23(火) 06:40:48 

    >>1
    3年ごとにあんな高価な物を流行の形に買い換えるの?
    すごいね。
    環境にも良くない

    +1

    -1

  • 1058. 匿名 2024/01/23(火) 07:54:26 

    >>1
    すごくどうでもいい
    服は実用品であることを忘れてないか?
    しかも2枚目のイラストのほうがダサい

    +3

    -2

  • 1063. 匿名 2024/01/23(火) 08:06:04 

    >>1
    これ着てんだけど、おばさんかな?ベージュにファーだよ。生地はマッドな感じだけど

    +3

    -6

  • 1083. 匿名 2024/01/23(火) 08:52:30 

    >>1
    若見えの方が完全にダサく見えるのは、私がBBAだから。

    +3

    -0

  • 1104. 匿名 2024/01/23(火) 09:23:49 

    >>1
    おばさんなんだからおばさんに見えてもいいんじゃないの?
    流行の服を着たところで若くは見えないし、下手したら若作りになるよね

    30過ぎたら問答無用でおばさん扱いするわりに、おばさんにも流行を追わせる風潮が謎だわ

    +16

    -2

  • 1119. 匿名 2024/01/23(火) 09:57:24 

    >>1
    下の布団カバーみたいなダウンは
    来年着てたらダサい。
    上のはシンプルだからなんとも思われないやつ。
    あと、ユニクロやワークマンは新作として毎年
    上のような定番型(生地はマット)は出してない?

    +0

    -0

  • 1135. 匿名 2024/01/23(火) 12:44:40 

    >>1
    オバ見えするのが中途半端なミドル丈と言いながら、若見えする側の絵も中途半端なミドル丈に見えるんだがww

    +1

    -0

  • 1144. 匿名 2024/01/23(火) 14:27:29 

    >>1
    立ち襟って立てて着ればさまになるけど開けて着ると襟がだらーんと大きくてシルエットがイマイチなのが多い
    それに襟の内側にファンデーションが付きそうで買えないわ
    今年はダウンに限らず立ち襟多く出てたよね

    +0

    -0

  • 1165. 匿名 2024/01/24(水) 15:52:16 

    >>1
    最近のミナだけど、ファー付きダウンかわいいよー

    +4

    -2