-
291. 匿名 2024/01/19(金) 15:23:52
>>289
どこにでもそういう層はいるけど旧ジャニオタは基本みんながそうだからどの商品でも基本売り切れになったり会社の売り上げ増に貢献できるってことじゃないの?
雑食だから色んな界隈見てるけど特に購入特典があるわけでもないのにここまで貢献してるオタクあまり見ないよ+16
-4
-
294. 匿名 2024/01/19(金) 15:58:57
>>291
事務所がランダム商法してないから比較的オタクの懐に余裕があってスポンサー企業の商品買えるっていうのがあるのかも
圧で仕事取るって言われてるけど自社以外のレーベルや雑誌社に各グループちゃんと振り分けて契約して利益分配して各業界を懐柔してるから決して一方的でなくwin-winだったんだよね、去年までは+14
-2
-
296. 匿名 2024/01/19(金) 16:25:02
>>291
でも推しのアイドルにスキャンダルでも出たら一瞬で手のひら返しで叩くから怖い界隈だと思う、貢いだ分だけ執着するし相手に期待するじゃん。+5
-2
-
301. 匿名 2024/01/19(金) 17:36:09
>>291
と言いつつ、すぐ売り切れにしたり爆発的な売り上げ出せるグループって事務所内でも割と限られてる気がするけどな…学生オタが多いとなかなか売り切れにできてない。あとは何とコラボするかにもよると思う。+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する