-
1. 匿名 2024/01/17(水) 23:12:57
現在は1月末までとしている工場停止は延長するとみられる。国土交通省からリコール検討を指導された2車種の対象は計約32万台だと説明した。+47
-1
-
4. 匿名 2024/01/17(水) 23:13:59
>>1
こんな巨額詐欺企業が社会的にも存続できるのは日本人の民度知性が低い証
本当に日本人は気持ち悪い劣等民族だよ+7
-41
-
28. 匿名 2024/01/17(水) 23:19:43
>>1
コールセンター舐めた電話折り返してくんな!
担当者もマニュアル読み返すだけで現状把握してねーじゃねぇか!+10
-0
-
111. 匿名 2024/01/18(木) 00:30:38
>>1
ダイハツ完全終了では?+2
-4
-
133. 匿名 2024/01/18(木) 03:48:35
>>1
街のダイハツディーラーって今営業してないの?
+0
-0
-
182. 匿名 2024/01/18(木) 11:30:09
>>1
工場は停止か
車検や修理は大丈夫なのね
車検と車の修理してもらおう
順次全ての車種の安全見直してるから、それを全て終わらないと工場再開は無理でしょ
+0
-0
-
199. 匿名 2024/01/18(木) 18:43:52
>>1
ルーミー頼んでんやけどいつになるの?+1
-0
-
207. 匿名 2024/01/18(木) 21:03:59
>>1
トヨタ幹部「まずはお客さまに許していただけるかが第一」
顧客の対応も決まってないのにこんなこと言ってるのあり得ない!+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
認証不正により3車種の型式指定が取り消される見通しとなったダイハツ工業は17日、記者説明会をオンラインで開催し、国内生産の再開時期は見通せないと明らかにした。