ガールズちゃんねる
  • 29. 匿名 2024/01/17(水) 19:43:13 

    >>7
    子供をどっちの姓にするかで揉めそう。
    うちの場合は絶対に義母が大騒ぎだわ

    「うちの跡取りなんだから!!!」

    +85

    -6

  • 30. 匿名 2024/01/17(水) 19:43:14 

    >>7
    揉めそうじゃない?

    +17

    -2

  • 53. 匿名 2024/01/17(水) 19:46:33 

    >>7
    私は一人娘だけど親も拘りなかったし私自身もこだわりないからアッサリ旦那の姓に変えたけど、揉める人は当然拘りある同士だからどのみちそこで揉めるよね。

    別姓を望んでる人はどういう意見なんだろ。あくまでも自分が変わりたくないだけで子供はどっちでもいいのかな

    +17

    -1

  • 56. 匿名 2024/01/17(水) 19:47:12 

    >>7
    どっちも苗字にこだわりがあって
    譲れない同士が別姓にするんだから絶対揉めるわ。
    それで一度決めたけどやっぱり...
    とかなって周りに迷惑かけそう。

    +26

    -2

  • 124. 匿名 2024/01/17(水) 20:13:52 

    >>7
    学校とかで鈴木太郎の父、佐藤です。
    佐藤花子の父、鈴木ですみたいなことになるのかな?
    紛らわしくなりそう。

    +23

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/17(水) 20:36:25 

    >>7
    子供や次の代のことを考えてないよね。
    子供の代では、また夫婦別姓反対とか意見が出てきそう。

    +12

    -3

  • 163. 匿名 2024/01/17(水) 20:38:49 

    >>7
    祖父 田中 祖母 鈴木
    父 田中 母 渡辺
    子供1田中 子供2 渡辺
    とかになるって事か。
    子供が女の子で旦那の方にしたらまた
    新しい苗字が追加されると...めんどくさ。

    +10

    -2

  • 222. 匿名 2024/01/17(水) 22:30:29 

    >>7
    すんごい複雑になるよね。佐藤と鈴木が結婚して子どもが佐藤姓を選び、離婚して鈴木に着いて行ったけど田中と再婚してとかw戸籍なくしてマイナンバー一本にしたいのかな

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2024/01/18(木) 16:47:15 

    >>7
    子どもにはすごいストレスだよね、父の姓なら母との、母の姓なら父と気まずくなるだろうし

    +0

    -3