-
1. 匿名 2024/01/16(火) 13:26:51
今回、隕石が地上に落下した可能性はあるのでしょうか。
「今回の火球は衝撃波の音が聞こえているので、地球の大気の深いところに進入してきた。隕石として地面に石が落下した可能性もある。何億年前の石がもし、手元で見つかるとなると大変、驚くことになると思う」+45
-0
-
18. 匿名 2024/01/16(火) 13:31:52
>>1
流れ星☆彡
しかも巨大
落下
なんてロマンティック!
昨日も三日月がとっても美しかったよ+6
-0
-
20. 匿名 2024/01/16(火) 13:34:11
>>1 >>2
見付けて拾うと大きさや含まれている物質によっては結構お金になりそうだね。
でも、素人じゃ見付からんかも。
また見付けても所有権の問題があるかもしれん。私有地だったりすると。
むかし、チラノザウルスの化石を発掘した研究者たちがその化石を調査していたら、その化石が見付かった土地の所有者に訴えられて、化石を取り上げられたうえ、土地の所有者はとりあげた化石を競売にかけて何百億円で売ってしまったとかいう話を聞いたことがある。
+17
-0
-
22. 匿名 2024/01/16(火) 13:34:29
>>1
このデカいのが来年7月に太平洋に堕ちるのかい+4
-1
-
27. 匿名 2024/01/16(火) 13:37:37
>>1
ハウルが飲み込んだ+0
-1
-
41. 匿名 2024/01/16(火) 13:55:20
>>1
一度でいいからこのクラスの流れ星を見てみたい+2
-0
-
46. 匿名 2024/01/16(火) 14:07:27
>>1
かぐや姫落ちてきた
たけやぶ行ってくる!+1
-0
-
64. 匿名 2024/01/16(火) 22:50:32
>>1
君の前前前世から僕は 君を探しはじめたよ〜♪+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
15日朝、神奈川平塚市の上空で撮影された映像。… 平塚市博物館 天文担当 藤井大地学芸員 「これは宇宙から降ってきた流れ星。特に明るい火球」 「火球」とは「マイナス4等星」より明るい「流れ星」のことで、惑星だと「金星」より明るい流れ星になります。