ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2024/01/15(月) 15:35:57 

    >>1
    買い物する三分くらい仕方ないのかもと思ったら、働いてる間放置かよ

    +705

    -11

  • 12. 匿名 2024/01/15(月) 15:35:59 

    >>1

    買い物じゃなくて仕事!?
    子供が熱出して病児保育の枠が取れなかったとかかな…
    お母さんは論外として、それを言い出せない職場の雰囲気にも問題があると思う。

    +1091

    -10

  • 34. 匿名 2024/01/15(月) 15:37:20 

    >>1
    9ヶ月の子を3時間半1人は無理よ

    +247

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/15(月) 15:37:29 

    >>1
    こういう人に生活保護受けさせてやんなよ
    在日外人に渡さなくていいよ

    +394

    -16

  • 39. 匿名 2024/01/15(月) 15:37:40 

    >>1
    旦那に預ければよかったのに!

    +14

    -18

  • 71. 匿名 2024/01/15(月) 15:41:23 

    >>1
    捕まるんだ・・・
    厳重注意+諸々で対応してもらえたら

    +33

    -18

  • 76. 匿名 2024/01/15(月) 15:41:48 

    >>1
    氷山の一角かもなーって思った
    (預けられる実親のタイプならば)どっちかの親の近くで結婚生活ができる相手を選んだ方が良いよ

    +67

    -2

  • 107. 匿名 2024/01/15(月) 15:48:32 

    >>1
    午前中のスーパー勤務って、どこのスーパーなの?ってなる。休みにくい雰囲気なのかなって職場環境も酷いのでは?思ってしまう。

    +82

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/15(月) 15:50:53 

    >>1
    またシングルマザー!?

    +7

    -9

  • 131. 匿名 2024/01/15(月) 15:54:33 

    >>1
    シングルなら母子手当とかもあるんだから働く必要ない。どうせホストやろ

    +2

    -19

  • 195. 匿名 2024/01/15(月) 16:08:12 

    >>1
    今回だけ?いつもやってたのかなぁ。

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/15(月) 16:08:48 

    >>1
    暖房はついてないよね、きっと
    12月の暖房なし車内に赤ちゃんいて平気なの
    脱水症状だけって運がよかっただけのような

    +30

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/15(月) 16:10:07 

    >>1
    9ヶ月の子供を三時間半も車に放置?
    すごいね
    今回だけじゃなさそう

    +53

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/15(月) 16:14:09 

    >>1
    わたしなら仕事を休むかおんぶしながら働くかの二択しかない。

    +27

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/15(月) 16:18:26 

    >>1
    爺さん、婆さんと旦那何してたの?

    +10

    -1

  • 255. 匿名 2024/01/15(月) 16:49:06 

    >>1
    子育て支援に力を入れない企業に未来はない。

    +23

    -3

  • 256. 匿名 2024/01/15(月) 16:49:33 

    >>1

    だから日本は少子化になる。

    産め産めって、育てるのも1人。

    しんどすぎるよ。

    +75

    -6

  • 281. 匿名 2024/01/15(月) 17:32:10 

    >>1
    車で放置しないとならないくらい切羽詰まってたなら預かったよっていいたくなるから
    近所の人もそう思ってると思う
    母なんて私が母乳だったのに用事があると近所の人に預けてたらしい…

    +7

    -2

  • 312. 匿名 2024/01/15(月) 19:05:46 

    >>1
    また香川!
    放置して子供亡くなったり虐待死、児童への事件多すぎ!ペットの虐待もよく見る。原付や自転車で小型犬引きずりながら散歩する人良く見かけるんだけどあれは何?

    +9

    -7

  • 328. 匿名 2024/01/15(月) 19:52:44 

    >>1
    アタオカ

    働かなきゃいけない事までは考えられるけど、乳児を車中に何時間も放置したらどうなるかを考えれないんだね。

    +2

    -7

  • 332. 匿名 2024/01/15(月) 19:55:21 

    >>1
    いや、子供を取れよ。

    +6

    -1

  • 347. 匿名 2024/01/15(月) 21:28:15 

    >>1
    香川ってちょっと前に、車内放置で2人の女の子亡くなってたよなぁ

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2024/01/15(月) 22:41:41 

    >>1
    こんな、事情が明らかなケースでいちいち逮捕してたら、国が滅んじまう。

    それで?
    このお母さんはスーパーやめざるを得ないでしょ?
    どうせクビでしょ?

    で?
    誰が幸せになるの?
    なにか問題は解決したの?
    この親子はこれからどうやって生活してくの?
    誰か支援してくれるの?

    みんな脳死で物事を考えやがって。

    +12

    -8

  • 435. 匿名 2024/01/16(火) 09:50:58 

    >>1
    苦渋の選択じゃないの?

    +0

    -2

  • 440. 匿名 2024/01/16(火) 10:26:04 

    >>1
    周りの女性は何をやってたの?母性本能が働いて女性だけの世界だったら問題ないはずでしょ?

    +0

    -3

  • 457. 匿名 2024/01/16(火) 12:44:19 

    >>1
    職場はどうなってんの?
    この女性だけの問題じゃないでしょ

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2024/01/16(火) 14:23:07 

    >>1
    うちも5歳の子供が熱出して数日間保育園で預かってもらえなくて、病児保育もいっぱいで頼れる人もいない上に転職したばかりで仕事が休みづらくて…
    すごく悩んで1日くらい留守番出来るかなって一瞬考えてしまうほど追い込まれたけど
    子供を危険に晒してまで仕事にいく理由はないと思って、職場に事情を話してなんとかお休みをもらえた。

    このお母さんはどうか分からないけど、ワーママで預け先ないって結構つらい。
    職場に理解があれば良いけど、頻度が高いと
    「また〜?」ってなるし。

    +9

    -1

  • 484. 匿名 2024/01/16(火) 18:15:54 

    >>1
    これはなんかちょっとかわいそう

    +1

    -0