-
3. 匿名 2024/01/15(月) 12:46:57
受付と秘書はそれなりに大事だね+2004
-15
-
93. 匿名 2024/01/15(月) 12:55:11
>>3
秘書は男性も多いね
変な目で見られたくないというのもありそう
ぼちぼちの会社ほど、受付や秘書の見た目の良さに振り切ってた印象がある。
超大手は受付や秘書の見た目に振り切ってると、イヤらしい印象を与えてしまうことを恐れてなのか(?)意外と普通な感じの人が多く感じた。
総じて皆さん清潔感はありますね。
昔の話です。+184
-1
-
153. 匿名 2024/01/15(月) 13:10:24
>>3
ブスだけど大企業で受付やってたよ。会社によるのでは。+86
-2
-
159. 匿名 2024/01/15(月) 13:11:29
>>3
あと人事も美男美女多い+53
-18
-
333. 匿名 2024/01/15(月) 15:41:33
>>3
秘書、広報、人事は割ときれいどころじゃないとだめだよ。受付は派遣じゃないかな。+101
-5
-
342. 匿名 2024/01/15(月) 16:01:36
>>3
見た目+品があると秘書課に配属されやすい。
会社の人々を見てそう思った。
美人は総務課+46
-3
-
431. 匿名 2024/01/15(月) 20:23:43
>>3
受付嬢や秘書🟰美人って思うのババア臭い。
さすがガルちゃん民の年齢層。。+3
-17
-
439. 匿名 2024/01/15(月) 20:34:32
>>3
秘書室(総合職)と秘書(事務職)って認識なんだけど、主の言ってるのは総合職だよね多分
私も大企業にいるけど、顔以前に秘書室は帰国子女や海外赴任経験者でそれなりのキャリアとスキルがなきゃ行けないと思う+11
-2
-
454. 匿名 2024/01/15(月) 21:02:13
>>3
たしかにベンツやレクサスとか高級な車のお店へ行くと受付のお姉さんめっちゃ美人だよね
お茶出してくれる時に毎度綺麗で見とれちゃう+48
-0
-
465. 匿名 2024/01/15(月) 21:19:06
>>3
英語が話せる、ある程度の学歴(万が一高卒の場合は高校が進学校など)、字が綺麗、品がある、パソコンスキル、秘書検定最低でも2級以上+22
-2
-
544. 匿名 2024/01/15(月) 23:34:50
>>3
受付は会社の顔だからわかる。人事と広報もわかる。
でも秘書はなんで?
担当する人が嬉しいから以外に何もメリットなくない?+10
-3
-
552. 匿名 2024/01/15(月) 23:47:21
>>3
大手だけど、秘書はおじさんもいるし貫禄ある女性もいる。
会社の雰囲気によるんじゃない?+23
-0
-
638. 匿名 2024/01/16(火) 07:22:32
>>3
異動の指名が出来る立場の人間がどれだけエロい目で見てるのかによると思う。女の上司が美人の部下をそばにおく確率とどちらが高いか考えれば明らか。キャバクラ感覚でしょ。+0
-1
-
691. 匿名 2024/01/16(火) 10:14:27
>>3
あと広報も重要視されてない?
受付や秘書よりも能力が大事だと思うけど大企業ほど男女共に整ってる広報が多いなーと感じる+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する