ガールズちゃんねる
  • 74. 匿名 2024/01/15(月) 11:17:01 

    >>69
    えー、大したことない会社にいるけど、育休については3年まるまる取れるよ。
    公務員と変わらないのか。

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2024/01/15(月) 11:17:56 

    >>69
    男性も子供の行事に合わせて休みとりやすそう。
    必ず出席してる人は公務員

    +12

    -2

  • 88. 匿名 2024/01/15(月) 11:19:00 

    >>69
    基本的に休みは取りやすいと思う。

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/15(月) 11:33:20 

    >>69
    自治体や職種にもよると思う
    男性が多いところは基本的に取りやすい
    公立の教員は離職率がかなり低い(役所並)にも関わらず、ガルではブラック扱いだけど友人や親戚はガッツリ休んでる
    友人の勤務先は、産休育休もらい逃げが発生しすぎて部署が回らなかったり、
    体調を崩して休職する人が出たりして、それの穴埋めをしていた友人が妊娠したときはとても育休取れる雰囲気ではなく泣く泣く退職した

    +17

    -0