-
416. 匿名 2024/01/16(火) 01:50:52
>>395
公務員のパワハラすごいですよね。狭い組織のなかで自分の立ち位置を気にする人は、若いころから初対面でも嫌がらせして人を蹴落とそうとします。
そういう人は上司には良く立ち振る舞うし、仕事しながら人のこと観察していて、仕事よりそういう人のほうがストレスです。
+6
-0
-
417. 匿名 2024/01/16(火) 02:08:32
>>416
田舎の役所よりはマシだと思うよ+0
-0
-
430. 匿名 2024/01/16(火) 06:40:15
>>416
わかる!
若い人でも、自分がどう思われてるか(正規の公務員である自分のことを上に見ているか)とかばかり気にしていて、心の中ではどう思われていようと「自分に関する悪い評判を絶対に口にさせない!」とかのためなら、何でもやる!って感じですよね。
もちろん、そんなじゃない人もいますが、酷い人は本当に強烈に酷い。
おっしゃる通り、そういう人は仕事もせずに他人の観察ばかりして、常に人の弱みを握ろうと情報収集してる。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する