ガールズちゃんねる

回らないお寿司屋さん行く人

222コメント2024/01/16(火) 21:44

  • 1. 匿名 2024/01/15(月) 10:55:28 

    人生で一度くらいしか行ったことありません。
    子どもも連れて行ったことありません。
    社会経験として一度は連れて行った方がいいでしょうか?

    +39

    -15

  • 13. 匿名 2024/01/15(月) 10:57:04 

    >>1
    寿司で社会経験ってなんぞ?
    子供が社会人になって稼いで経験していくもんじゃろがい!

    +43

    -6

  • 17. 匿名 2024/01/15(月) 10:57:44 

    >>1
    主が一度しか行ったことないのに、、、。

    +30

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/15(月) 10:58:28 

    >>1
    自分の稼ぎで食べに行くという夢を抱かせてみるのも良さそう
    子供はおそらく回転寿司の方に行きたがると思うし

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/15(月) 11:00:15 

    >>1
    庶民的なお寿司屋さんとかは?
    回転寿司とは違う経験を味わうのは楽しいし、目の前でお寿司を握る様子を見る事は食育になると思う

    +19

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/15(月) 11:00:38 

    >>1
    うちは、20歳のお祝いだけ両親から連れてってもらえたー!妹の時はフレンチのフルコースだった。親に連れてもらった高級料理はその2回だけかな

    +2

    -3

  • 36. 匿名 2024/01/15(月) 11:00:46 

    >>1
    18歳息子をそこそこいい寿司屋に連れて行ったらコーンマヨください!って頼んで恥ずかしかったから早めに体験させておけばよかったと思った

    +10

    -6

  • 37. 匿名 2024/01/15(月) 11:01:19 

    >>1
    お行儀よく食べるならいいと思うよ
    でもサーモンや玉子が好きなら別に連れて行く必要ないと思う

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/15(月) 11:02:24 

    >>1
    主が回らない寿司食べたいだけだった

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/15(月) 11:03:09 

    >>1
    社会経験としては一度行っておいてもいいかも!
    食べる順番とかあるし

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/15(月) 11:04:06 

    >>1
    子供は回転寿司の方が楽しいと思うよ。

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2024/01/15(月) 11:07:41 

    >>1
    子供の頃に一度だけ連れていってもらった。
    こんないいところに連れてきてくれるお父さんって凄いんだ!と子供ながらに思った記憶がある。

    ※実際は稼いでない父親です。

    +2

    -3

  • 65. 匿名 2024/01/15(月) 11:10:43 

    >>1
    本当に高級な寿司屋はおまかせで出てくる
    食べ方もアドバイスされる
    だからマナーが必要とされる事そんなにない
    香水プンプンとかデカい声で騒ぐとか基本的マナーさえあれば平気でしょ

    +1

    -3

  • 69. 匿名 2024/01/15(月) 11:13:01 

    >>1
    大人になってからデビューしたけど、カウンターの隣の小学生の男の子の注文にびっくり
    アナゴ刺しありますか?
    アナゴ鮨はタレじゃなくて塩で
    中トロ炙り鮨
    ウニ、海苔なしで
    見るからに賢そうな子で私が小学生の時はかっぱ寿司しかしらなかったから

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/15(月) 11:13:07 

    >>1
    子どもが何歳かにもよる。高級店だと未就学児まで または小学生の利用お断りの店も結構あるので予約注意。
    個室なら可のところもあるが、まわらない寿司屋をお子さんと一緒に行くならぜひカウンターが楽しめるお年になってから♪

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/15(月) 11:14:39 

    >>1
    ガキはやめてよ。
    うるさいし、不潔。子供がいるタイミングに当たったら、最悪よ。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/15(月) 11:16:34 

    >>1
    今のお寿司回らないよ?

    新幹線やレーンに乗っかってビュン!って一直線でくる。

    ま、無相応で無理しない方が良い。
    寿司屋で緊張して注文してる親も見たくないだろし、
    そういう社会経験は子供が勝手にするでしょ。

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2024/01/15(月) 11:17:51 

    >>1
    子供って何歳ですか?
    まだ小さいなら子供連れてこないでほしい。
    こっちも特別な日に来てるのに、ギャーギャー大騒ぎしてるだけならまだしもこっちに話しかけてくるし最悪だった。
    自分で稼げるようになって興味ある人が行く場所だよ。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/15(月) 11:19:51 

    >>1
    子供の頃一度だけ行ったけど、笑い話にしかならなかった。
    今はお金あっても回る寿司に行く。というか、子供ら食べすぎて回る寿司なのに2万かかるし。
    むしろ、金銭感覚をまともにするためには連れて行かない方がいいと思う。

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2024/01/15(月) 11:22:56 

    >>1
    社会経験としてならお子さんが18歳くらいになった時で良いんじゃないかな
    幼い頃に連れて行っても記憶に残らない可能性があるし店側もしんどいかも

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/15(月) 11:23:25 

    >>1
    社会経験にはあまりならないかな
    美味しいものを食べさせたいなら連れていくくらいの感じだと思うよ

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2024/01/15(月) 11:24:06 

    >>1
    会計時、自分の目が回る

    お後がよろしいようで

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/15(月) 11:24:36 

    >>1
    子どもは大人になってからでいいと思うよ。
    回らないお寿司屋さんもランチだったら安くて美味しいのでまずは家族でランチしてみたらいい。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/15(月) 11:26:22 

    >>1
    高級寿司じゃなくても、それこそ近所とか旅先の地方とかでも回らないお寿司屋さんあるよね。そういうとこでもいいんじゃない?

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/15(月) 11:29:58 

    >>1
    ランチだったら1500円くらいで食べられるところない?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/15(月) 11:32:16 

    >>1
    何度かある。でも自分のお金で行ったことはない。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/15(月) 11:37:37 

    >>1
    行かなくていいんじゃない…大人になってからで
    わいわい食べられるような雰囲気じゃないしサーモンとかマヨコーンとかないよ

    ランチ営業やってるところなら一度テーブル席で雰囲気見てみるといいかも
    回るお寿司の楽しい感じはないです
    大人の行くちゃんとした蕎麦屋さんとか天ぷら屋さんに近い雰囲気
    むしろそういう格式を楽しむというか

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/15(月) 11:38:58 

    >>1
    社会経験になるのかな
    ただ親のお金で贅沢したという記憶だけが残るだけ

    +0

    -2

  • 128. 匿名 2024/01/15(月) 11:43:02 

    >>1
    立派に育てば自分でいくらでもいけるようになるよ〜
    女の子なら連れていってもらえたりね
    立派に育つように子育てがんばろー!

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2024/01/15(月) 11:55:34 

    >>1
    味が全然違うしランチなら手頃な所もあるから一度行ってみても良いかもね。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/15(月) 11:56:29 

    >>1
    高級じゃないところなら全然いきます。すしざんまいとかベビーカーで行きましたよ。少し高級なところは中学くらいなら寿司好きな子ならご褒美で連れて行ってもいいかも。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/15(月) 11:56:42 

    >>1
    ランチならそんなにお高くなかったりするし、私は気軽に行きますよ。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/15(月) 11:56:55 

    >>1
    自分が一度しか行った事がないならば、必要ないんじゃないのかな?

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/15(月) 12:05:44 

    >>1
    子供の年齢にもよる

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/15(月) 12:08:13 

    >>1
    親が外食好きだったので、寿司、フレンチ、和食…色々な高級料理を食べさせてもらいました。
    自分では社会勉強になったかどうかはわからなかったけど、社会人になって友人と食事へ出かけた時、当たり前だと思っていたマナーを意外と皆知らなくて驚きました。
    せっかくなら行ってみるのもいいと思いますよ☺️

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/15(月) 12:51:34 

    >>1
    大人なんだから1人で行けば?
    回らなくても手頃な寿司屋なんてたくさんあるよ。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/15(月) 13:09:35 

    >>1
    別に連れていかなくてもいいんじゃない。
    近所の庶民的なお寿司屋から初めてみれば?

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/15(月) 15:44:59 

    >>1
    せっかくの回らないお寿司屋さんで子供いたら敷居下がったなーって思うし、静かにゆっくりくつろぎたいから子連れはやめてほしい

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/16(火) 05:15:40 

    >>1
    平日ランチなら一人前1200〜1500円くらいであるよ。
    回転寿司より美味しいって喜んでいたよ。
    うちは高校生になってから、試験休みとかお昼にお寿司ランチとかします。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/16(火) 08:35:44 

    >>1
    アラフィフ、子供時代当時そんなに裕福じゃなかったのだけど
    ウチの親が何を思ったのかいきなりそいいうところに連れて行ってくれたなあ
    新幹線も個室とってくれたことがあった
    普段質素にしていたのにたまに贅沢させてくれた
    良い思い出

    +0

    -0

関連キーワード