-
121. 匿名 2015/10/04(日) 08:54:33
大阪のかなり田舎のほう(泉州)は創価学会や、ほ◯みち教などの新興宗教の力があって生活保護の世帯数が極めて多いです。学会なら入信して公明党の先生にお願いしたら保護一発O.K.なんてざらにあります。
ほ◯みちは泉◯市との癒着が激しく、道路工事など市の事業には多額の寄付してるから切れ離せないそう。ほ◯みち信者の生活システムは入信→保護世帯になる→活動(独身は決められた相手と結婚、または夫婦なら子供を約10人産む、…etc)→児童手当もゲット→一度全てのお手当てを宗教本部に献金→最低限の生活費用のみを支給。
恐ろしいです。ここの信者の子供達は、同じランドセル、靴下、靴、備品を持って列を乱さず登校しています。一応天理教の分派らしいです。何故か昔泉◯市をまるごと買い取ろうとしていたそう。山に点在する巨大なお寺には数千人暮らしています。まだ、学会がマシに思えるぐらい異様な雰囲気です。
+9
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する