ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/01/14(日) 18:08:59 

    上沼恵美子さんのインタビューがX(Twitter)でバズっていていろいろ考えてしまいました。
    ガルちゃんでも話せたらと思いトピを投稿します。
    あなたの彼氏、旦那、パートナーの方は「ありがとう」言ってくれますか?
    結婚前は言ってくれたけど結婚したら言ってくれなくなった、とかもあるみたいで…私は未婚ですが、気になります。

    ↓バズってた上沼恵美子さんの記事です。
    「世の男性の皆さんは言うてますか」夫との「別居婚」を選んだ上沼恵美子が思う、人生100年時代の夫婦に必要な“たった5文字の言葉” | 2024年の論点 | 文春オンライン
    「世の男性の皆さんは言うてますか」夫との「別居婚」を選んだ上沼恵美子が思う、人生100年時代の夫婦に必要な“たった5文字の言葉” | 2024年の論点 | 文春オンラインbunshun.jp

    最近よく「これからは『人生100年』時代」って言いますでしょ。エラいことになったなぁ、と私は思うんです。医学が発達して平均寿命が延びて、それはめでたいことなのかもしれませんけど、実は夫婦にとっては“地獄”なんじゃないですかね。オーバーな言い方かも分からないけど、それぐらい“しんどい”時代やと思います。


    それで思い出したんが、以前、主人と2人で「天橋立」に行ったんですよ。あそこに展望台まで運んでくれる1人乗りの長いリフトがあって、夫が前に乗って、私がひとつ後ろに乗ったんですね。10分ぐらいで着いて、いざ降りようとしたら、イスの窪みにはまって、よう降りられないんです。
    「ああ~」ってもがいていたら係員のお兄さんが抱きかかえて降ろしてくれて。「すみません。ありがとうございます。下までもう1周するところでした」「いえいえ」というやりとりがあって、「ねえ」って後ろ振り返ったら、主人はおりません。
    自分だけスタスタ歩いていって、もうその背中がちっちゃいんです。ワーッと追いかけて、「私リフト降りられへんかってん。えらいことやったで!」と言っても、汚いものをみるような目つきで見るばかり……。
    このとき思いましたね。「あ、この人は助けてくれないんだ、もう私は1人で生きていこう」って。

    私が女だからかもしれませんが、夫婦がうまくいかなくなる原因はほぼ男の側にあると思います。

    世の男性の皆さんは、妻に「ありがとう」を言うてますか、という話なんです。たった5文字なんですけど、これを言えない男が本当に多いんです。あるいは妻が具合悪そうなときに「大丈夫か?」と声をかけてますか。男の人はすぐ「医者いけ」と言うんですけど、その前にかけるべき言葉があると思うんです。
    「おいしい」も言わないですねぇ。ウチの主人もそうです。この間もスーパーに旬のマツタケが売ってたんで、それをバター炒めにしたんですけど、言わないですね。私が「これ、マツタケよ」と言うても無言。
    「男は黙って」が許されるのはごく一部の人だけなんですよ。団塊世代の男たちは、自分のことを三船敏郎さんか高倉健さんぐらいに思ってるんですけど、あの人たちに沈黙が許されるのは、よう稼いではったからですよ(笑)。

    +557

    -6

  • 7. 匿名 2024/01/14(日) 18:09:54 

    >>1
    はよ降りんさい

    +2

    -17

  • 13. 匿名 2024/01/14(日) 18:11:39 

    >>1
    逆に嫁は言ってる?
    あたし言ってないわ

    +5

    -36

  • 25. 匿名 2024/01/14(日) 18:14:06 

    >>1
    いつも思うけど何で崇め奉らないといけないの?

    +6

    -20

  • 26. 匿名 2024/01/14(日) 18:14:41 

    >>1
    私は言うよ。私が言うからか旦那も言ってくれる。やっぱりお互いに言わないとそうならないなと思う。

    +70

    -7

  • 44. 匿名 2024/01/14(日) 18:20:50 

    >>1
    毎日10回は言われてるかな
    私の方が言ってないや

    +2

    -4

  • 52. 匿名 2024/01/14(日) 18:24:29 

    >>1
    ありがとう、ごめんね、いただきます、ごちそうさまは聞いた事ないかなー
    先寝るわ、なら毎日聞いてるけどね
    私が体調崩しても、病院行けば?ご飯は?

    +29

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/14(日) 18:30:28 

    >>1
    えみちゃんの旦那エピソードを見ると、この旦那アスペルガーなんじゃないかな、と思う。

    これだけ稼いで家事育児がんばってても、夫と心が繋がらないって孤独だよね。

    +85

    -3

  • 74. 匿名 2024/01/14(日) 18:36:56 

    >>1
    こんな旦那さん嫌だなぁ

    +39

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/14(日) 18:43:11 

    >>1
    あの人たちに沈黙が許されるのは、よう稼いではったからですよ(笑)。

    そうかもねw。
    稼ぎが少ないから夫婦共働きなのに、亭主関白だけそのままはおかしいわ。

    +79

    -1

  • 84. 匿名 2024/01/14(日) 18:45:12 

    >>1
    うちも何にも言ってくれないし、出かけても1人でサッサと行ってしまいます。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/14(日) 18:47:27 

    >>1
    この人主語大きくない?
    感謝や謝罪を言うべきなのは男に限らず女もだし

    私の母は専業主婦のくせに夫(私の父)の収入にケチをつける最悪な女だし(父は社長で3000くらい稼いでいます)、私の伯母は私の伯父に対してかつては猛モラハラだった
    バ先でも挨拶しない女性いるし、なんでこの人は男性にのみ苦言するのか謎すぎる

    +2

    -17

  • 108. 匿名 2024/01/14(日) 19:08:01 

    >>1
    結婚10年
    ありがとうも言うし、ご飯のたびに美味しい言って食べるし、勝手にスタスタ先に行くとかありえない旦那だから私は結婚成功したな〜と思ってる

    +7

    -4

  • 117. 匿名 2024/01/14(日) 19:22:51 

    >>1
    うちは、ありがとうと言ってくれるけどゴメンって言わないのイライラする。何か割っちゃった時も私が片付けてたら「ふふっ ありがと⭐️」ってさ、じゃねーよ!まずは謝れよ!!と思った。塩梅が難しい

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2024/01/14(日) 22:22:30 

    >>1
    松茸をバター炒めにするのがすげぇ

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/14(日) 22:45:06 

    >>1
    夫からよく言われるよ。
    私も言うけど。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/14(日) 23:01:42 

    >>1
    恵美ちゃんは”旦那さん大好き‼︎”って結婚して、姑の悪口は言えど、ずっと旦那さんを尊敬するって気持ちは変わらないと思ってたから、晩年は旦那さんの事うっとおしいって公言するようになって、あんなに大好きだったのに気持ちって変わるんだってちょっと悲しかった

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/15(月) 18:26:48 

    >>1
    反町隆史も言ってたわ

    「ちょっとしたことでお互い助け合ったりすることが大事かなとも思いますし、何かしてもらったら『ありがとう』とか素直に言葉として表現するのもすごく大事なこと」

    反町隆史「思いやりを持つことが一番大切」夫婦円満の秘けつを明かす(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
    反町隆史「思いやりを持つことが一番大切」夫婦円満の秘けつを明かす(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    俳優の反町隆史さん(49)が、妻・松嶋菜々子さん(50)と夫婦で初共演したスキンケアブランドの新CM発表会に登場。夫婦円満の秘けつを明かしてくれました。 結婚23年目を迎えた反町さんと松嶋さん。イ

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/15(月) 20:31:08 

    >>1
    義父が絶対そういうの言わない人だから旦那も言わなかったけどやっぱり言われたいじゃん?
    だからどんなに小さなことでもめちゃくちゃ大袈裟に心がこもってるかのように目をキラキラさせて
    いつもありがとう〜!大好き!!!(二階の窓閉めてくれただけ)
    ほんっとに助かった!ありがとうね!!!(奴は洗ってある浴槽にお湯を貯めただけ)
    って自分から言葉をかけてたらだんだん旦那も言ってくれるようになった!
    この前全然そういう感じじゃないときにボソっと「朝寒いのに早起きして弁当ありがとうね…ほんと感謝してる」って言われた時は泣きそうになった

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/17(水) 21:16:11 

    >>1
    私は夫にありがとうのカツアゲしてる。
    夫は最初は「そんなのいちいち言う必要無い」って言ってたけど、私が感謝の大切さを何度も言ったら今は自分から言うようになった。

    ほんと、ありがとうって大事よね。

    +0

    -0