-
5. 匿名 2024/01/14(日) 16:40:57
>>1
求められるならホワイトだよ
ブラックは、残業するな!って言われるから
サー残+55
-10
-
36. 匿名 2024/01/14(日) 16:55:03
>>5
仕事大量にあるのに言われたことある。+5
-0
-
41. 匿名 2024/01/14(日) 17:02:24
>>5
今は知らないけど、前職の銀行で若手の時は業務に以外の雑用押し付けられて終わらなさすぎて朝も業後も残業してたのに上司が自分の評価下がるの嫌がって2年以上定時で帰ってる事にされたな…
本部の面接でチクったら今度は残業するなって言われたな…おかげで、残業して片付けてた事知らないお局達には終わらなくて嫌味言われた笑
思い出してもクソ過ぎ。+13
-0
-
66. 匿名 2024/01/14(日) 22:38:34
>>5
ブラックだからこそ帰してもらえないと思ったら
それって残業代出てるからか
私にとってはホワイト
本当のブラックは残業代でない(笑)+1
-0
-
69. 匿名 2024/01/15(月) 16:04:12
>>5
代金の有無でない。そもそも残業がある時点でブラックでは。
みなし残業。特別条項有り。遠隔地の就業場所。
大ブラックでしょうね。夜遅い。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する