ガールズちゃんねる

時間外労働を求められたら

69コメント2024/01/15(月) 16:04

  • 1. 匿名 2024/01/14(日) 16:40:03 

    どう対処しますか?どの程度なら許容しますか?

    たかだか数分のことですか、はっきりと断るか悩んでいます。

    +7

    -22

  • 5. 匿名 2024/01/14(日) 16:40:57 

    >>1
    求められるならホワイトだよ
    ブラックは、残業するな!って言われるから
    サー残

    +55

    -10

  • 10. 匿名 2024/01/14(日) 16:41:41 

    >>1
    え、数分?
    もちろんお金出るんだよね?その後予定がないならやるよ。数分くらい。

    +75

    -1

  • 16. 匿名 2024/01/14(日) 16:42:30 

    >>1
    サービス残業じゃなければ…

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/14(日) 16:45:58 

    >>1
    賃金が出るなら10分〜20分くらいならokかな
    賃金が出ないなら5分でも嫌だな

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/14(日) 16:50:43 

    >>1
    残業求められてお金ももらえるならいい。
    仕事は大量に与えるくせに、残業するなと圧力かけてきてなんなら仕事できないレッテル貼ってくる。
    終わるわけないからこっそりサービス残業する。

    上司が変わって、何なら仕事量増えたのにそれだから、仕事があるなら残業していいと言ってくれてた前の上司の方が何万倍もいいわ。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/14(日) 17:01:38 

    >>1
    主の契約がわからないけど
    正規でも派遣でもそこら辺は36協定次第では?

    協定の範囲内の残業なら、そんなお気持ち一つでは断れないよ?
    契約範囲だし

    たまにお気持ちだけで語る人いるから契約内容ちゃんと書きなよ

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/14(日) 17:02:53 

    >>1
    子供がいるから無理
    最初が肝心だから最初から断る

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/14(日) 17:04:56 

    >>1
    タダ働きってことですか?違法になるけど大丈夫ですか?と確認する。これで空気読めるまともな人なら頼んで来ない。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/14(日) 17:06:04 

    >>1

    就業規則上断れないのでは?

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/14(日) 17:38:55 

    >>1
    時給発生してるならいつまでも居座る。
    深夜手当までリーチしたら時給一万円超えるから、ココロの中でガッツポーズ!

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/14(日) 17:44:56 

    >>1です
    すみません、書き忘れました。残業代は出ません。

    数分とはいえ、一番立場の弱い自分にさせようとするところに苛立っています。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/14(日) 18:46:04 

    >>1
    やってやんよ。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/14(日) 19:07:56 

    >>1
    「残業お願い」って言われる業種なんだ。
    うちはサービス業だからお客様次第で終わらなかったらそのまま時間過ぎて片付け~って感じだからわざわざ上司が来て「残業頼めない?」とかじゃないなぁ。
    終わらない限り帰れないみたいな

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/14(日) 19:21:59 

    >>1
    数分で出るの?通勤距離が遠いのと用事があるので断る
    一度承諾すると毎回することになるよ

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/14(日) 21:37:07 

    >>1
    そもそも残業って上司が指示して初めて成り立つものなんだよね
    ちゃんと賃金出るならホワイトじゃん
    急ぎの用事がないならやるよ

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/15(月) 06:47:09 

    >>1
    定時数分前に仕事言われるのは嫌だけど、やる。んで、予定がある日もあるので、早めに言ってほしいとは伝える。まえに、自分の締切ある仕事と、部長から頼まれた仕事があるときに、副課長から今日中の仕事を言われ、無理ですト断った。ギリギリに持ち込まれる仕事が嫌い。

    +1

    -0

関連キーワード