ガールズちゃんねる

歴史上の強い女性を語ろう

169コメント2024/01/14(日) 22:01

  • 113. 匿名 2024/01/14(日) 12:39:54 

    >>110
    私一応それなりの大学出てて、でも法学部じゃなかったから司法試験予備試験を今から受けようかな〜って少しずつ勉強してるけど、それを外国語でやるとなったら考えられない
    外国語副作用というものがあって、外国語で考える時人は少し知能が下がるらしいしね
    KKは特に好きでもなんでもないけど、いくらお金を使ったって本人が勉強しないとどうにもならない
    アメリカの司法試験のレベルはわからないけど普通にすごいと思う

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/14(日) 12:48:30 

    >>113
    しかもアメリカは判例主義だから膨大な裁判例をあたまに入れなきゃいけない
    英語ってだけでも大変なのに
    日本のマスコミは小室圭司法試験不合格!って公開するし、職場の情報は流すわでSNSでも国民に笑われて
    四六時中マスコミに張り付かれて、それで合格は凄いよね
    普通の人ならノイローゼになって勉強どころじゃ無い

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2024/01/14(日) 13:55:58 

    >>113
    働かなくてそんだけの大学と院までもお金要るけど、アメリカのロースクール…裕福でないと無理だよ コネなくて今のローファームも無理だったでしょ 英語できるんだから法律の勉強だけやん 年数かけたらいける 年数かけるには財力は要る 国民様々じゃない

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2024/01/14(日) 16:58:58 

    >>113
    KKが頑張った事に間違いは無いけれど
    アメリカの弁護士試験bar examと日本の司法試験の難易度は違うよ
    難易度だけなら日本の方が高い
    Barは英語だから、英語わからないと当然こちらの方が難しく感じるけれど

    +0

    -0

関連キーワード