-
6. 匿名 2024/01/13(土) 18:07:55
>>1
私は一人暮らししてから掃除するようになったよ。
実家の時は汚部屋だった。+167
-1
-
24. 匿名 2024/01/13(土) 18:13:05
>>6
いやほんとこれだわ
独り立ちして色々学んだ
親元にずっといるとわかんないんだよね、結局
甘えてしまう+68
-1
-
72. 匿名 2024/01/13(土) 18:34:56
>>6
そんなもんだよね
魔窟と言われた足の踏み場も無いぐらいの子ども部屋だったけど、一人暮らし始めたら物は少なく、きっちり片付けてそうじもマメにするし、いつでも誰が来ても部屋に入れられるようになった
母親に「ww何なの、この変わり身はww」って泣き笑いされました
私の部屋以外はめちゃくちゃきれいな実家だったから、正解はきちんと分かってたんだよ
そういう意味で母親に感謝です
+14
-0
-
93. 匿名 2024/01/13(土) 18:52:17
>>6
私は変な話、彼氏が来る時だけ掃除していた。
彼が来る頻度が増えて、更に掃除した。
結婚して、毎日掃除するようになった。
+17
-0
-
104. 匿名 2024/01/13(土) 19:08:27
>>6
私は出産してからだわ。さらに子どもがハイハイするようになると、さすがに毎日掃除機かけなくてはと焦るすようになった。
それまでは人が来る時以外散らかってた。+12
-0
-
113. 匿名 2024/01/13(土) 19:23:59
>>6
一度は、一人暮らしの経験って大事よね。+3
-0
-
132. 匿名 2024/01/13(土) 20:17:37
>>6
子供の頃から出来る子もいれば、大人になってやっと身に付く人もいるのよ。
いいじゃないゆっくりでも困らなければ。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する