-
4. 匿名 2024/01/13(土) 18:07:34
叱らない育児ってやつ?+84
-4
-
10. 匿名 2024/01/13(土) 18:09:32
>>4
流行ってるよね
それが今の若者の新人が怒られるとすぐ辞める現象になってる+101
-1
-
58. 匿名 2024/01/13(土) 18:25:35
>>4
我儘で周りに迷惑をかけても平気な子供が育つ、ただの甘やかしでしかないよね
叱らない育児は親の怠慢であり教養に掛ける+8
-1
-
66. 匿名 2024/01/13(土) 18:29:17
>>4
イライラしないのかな??
単純に叱らない育児する人凄いと思う。+36
-0
-
75. 匿名 2024/01/13(土) 18:36:08
>>4
叱らないって言うか、感情のままに怒らない、子供の立場に立って言い聞かせる育児なのかと思う
出産の時、そういう本を貰った
参考になる部分もあったけど、その育児法が合う子と合わない子がいるのかなって感じ
親側も結構しんどい部分もある、私は未熟なのでなかなか難しかった
あと、全く叱っちゃだめみたいに何か勘違いしている人も多くて大丈夫かなと思う
+21
-0
-
88. 匿名 2024/01/13(土) 18:45:22
>>4
感情任せの怒らない育児はやらない方がいいけど、躾のための叱る育児は必要。
そこを勘違いしているバカ親が多い+7
-0
-
123. 匿名 2024/01/13(土) 19:39:42
>>4
外では怒鳴らないしシバかないけど家だとガッツリやってる
怯えて言うこと聞くとかもない
もう本人の特性+1
-0
-
135. 匿名 2024/01/13(土) 20:38:07
>>4
周りにしてる人いて本当に怒らなくて引いた
お友達殴ってても怒らない、危ないことしてても怒らない
のくせこっちの子供にはちょっとのことでキレてくる
公園で滑り台順番抜かされたのを注意したらすごい形相であなたが待てばいいでしょ!
とか+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する