-
79. 匿名 2024/01/14(日) 00:35:24
華美だといわれて、それに従う気があるなら「口紅しない」「アイシャドウしない」「チークしない」などシャドウとチークは全部やめたらいいと思う。
それでも言われるなら眉毛を間引いて逆にまゆマスカラをつけて薄い印象にする。まつ毛のマスカラもやめる。ノーズシャドウやシェーディング、ハイライトもやめる。
それでもいわれるなら、日焼け止めだけにしてファンデをやめる。
それでもいわれるなら、いじめられてる嫌われてると悟ったほうがいい。
+4
-0
-
83. 匿名 2024/01/15(月) 17:16:08
>>79
嫌われてるは極端だけど、可能性はなくは無いよね。
うちの会社(レディース小売)では、販売員はラメやグリッターのアイシャドウとネイルは商品と制服に合わないので禁止なんだけど、粒の大きさとか色味とか、個人の見解によって意見の相違があるので社内で画像共有してOK・NGラインを周知してるよ。
会社のルールに則った場合、主さんが間違っているなら、上司は具体例を出して指摘しないと。ふんわり否定ではダメだと思う。
主さんがファイト!+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する