ガールズちゃんねる
  • 10. 匿名 2024/01/13(土) 17:39:06 

    だって入れるだけだもん。
    風呂掃除からの着替えの準備、拭きあげ髪乾かし等
    全てやってから答えたくれ。

    +1067

    -11

  • 28. 匿名 2024/01/13(土) 17:40:44 

    >>10
    これ

    +138

    -4

  • 43. 匿名 2024/01/13(土) 17:42:58 

    >>10
    旦那が週一しか休みないから
    さすがに全部任せてるわ
    週一くらい私もゆっくり風呂したいから

    +42

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/13(土) 17:43:36 

    >>10
    昔は髪乾かすのが大変だからと、子供を強制的にオカッパや男の子みたいな短髪にする母親・祖母が一定数いたな

    +40

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/13(土) 18:48:42 

    >>10
    パパと入るときは私が服用意して、出たよ〜!の一言でタオル持って駆けつけて。ある日、はっ!と気づいてそこからはパパにゼロから10までやってもらうことにした。
    私もせっせと世話してアホだったなと思う。

    +75

    -1

  • 240. 匿名 2024/01/13(土) 19:29:20 

    >>10
    保湿も地味に大変。逃げ回ったりするし。

    +8

    -1

  • 257. 匿名 2024/01/13(土) 20:09:01 

    >>10
    お風呂場も脱衣所の床もびしょびしょになる。

    +5

    -2

  • 280. 匿名 2024/01/13(土) 21:28:13 

    >>10
    あと、スキンケア、
    脱いだオムツもしっかり
    捨ててね

    +6

    -2

  • 285. 匿名 2024/01/13(土) 21:38:32 

    >>10
    そう!お風呂に入れてるんじゃなくて、一緒に入ってるだけ。私もそれなら子供と一緒に入るわ。

    +6

    -2

  • 293. 匿名 2024/01/13(土) 21:45:48 

    >>10
    入浴中の事よりお風呂から出た後が大変なんだよね。
    風呂の中だけなら楽だよね。

    +17

    -2

  • 311. 匿名 2024/01/13(土) 22:22:41 

    >>10
    ほんと!

    子供上がるよーって大声で呼ばれる
    こっちが返事する前にドア開けられるから
    子供はびしょびしょのまま飛び出して濡れた床で滑って転んだりもした

    旦那はその後のーーんびり1人で入浴

    +7

    -4

  • 325. 匿名 2024/01/14(日) 00:05:17 

    >>10
    全てやって当たり前じゃないの?
    風呂入れるだけで終わる旦那なんて無能

    +4

    -3

  • 397. 匿名 2024/01/14(日) 16:34:42 

    >>10
    いや、この記事には入れるだけで他はやってないなんて書いてなくない?
    へーお風呂入れるの楽しい人多いんだ、よかったねって話でいいのに
    「産んでないくせに」とかいちいち言いがかりが多くて、夫婦仲悪い人が多いのかなw

    +2

    -5