-
2. 匿名 2024/01/12(金) 19:52:49
食品高くない?!+109
-15
-
11. 匿名 2024/01/12(金) 19:55:27
>>2
他のスーパーの方が安い
でもトップバリュでカントリーマアムっぽいクッキーが本家より安く売ってたりするから、そういうのはお得かも+25
-9
-
16. 匿名 2024/01/12(金) 19:56:12
>>2
高くもないけど安くもない
イオンは本当に普通の価格帯のスーパーですね+87
-2
-
31. 匿名 2024/01/12(金) 20:00:58
>>2
野菜も卵も落ち着いてきたから今のところ平気
+2
-1
-
32. 匿名 2024/01/12(金) 20:01:03
>>2
火曜市とかめちゃくちゃ安いと思う+20
-1
-
37. 匿名 2024/01/12(金) 20:01:38
>>2
値上げラッシュになってから、イオンとその他のスーパー、それほど変わらない気がする+17
-0
-
66. 匿名 2024/01/12(金) 20:10:26
>>2
場所によって価格も鮮度も違うよね。特に鮮度はかなり違う。+3
-0
-
81. 匿名 2024/01/12(金) 20:22:17
>>2
マックスバリュー(イオン系列)はめちゃ高い。
ザ・ビッグはまぁまぁって感じ。+9
-0
-
111. 匿名 2024/01/12(金) 20:52:06
>>2
いや安い方。新潟市。なんか新潟最大のスーパーが高くてヤバいのよ。ガンガン値上げしてて。先週末にイオン言ったら野菜もお肉もお魚もなんでも安くて泣きそうだった。イオンより安いところ業務スーパーかラムーだよ。田舎なのに今更高級志向とか言い出してて消費者ついていけないよ。+7
-1
-
114. 匿名 2024/01/12(金) 20:57:34
>>2
激安とは言わないけど高くもない。
お菓子とか加工食品はやすいと思う。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する