-
239. 匿名 2024/01/12(金) 01:39:35
神奈川
横浜市民皆、横浜って言う。神奈川の他の地域は神奈川県って言うってテレビで見たけどその通り。横浜に謎なプライドを持っている。+8
-13
-
251. 匿名 2024/01/12(金) 01:45:39
>>239
神奈川に引っ越してきた他県民だけど、普通に小田原ですとか鎌倉ですとか川崎ですとか聞くよ+22
-0
-
257. 匿名 2024/01/12(金) 01:50:52
>>239
湘南住みは絶対湘南って言うよね
茅ヶ崎も茅ヶ崎って言う
でもさ、「あんたがたどこさ」の童謡みたいに、どうせ神奈川って言っても→神奈川のどこ?→〇〇ですって会話が繰り広げられるから、めんどくさいから最初から言ってるだけじゃない?
知らんけど+12
-2
-
343. 匿名 2024/01/12(金) 07:25:01
>>239
それ、プライドっていうふうに受け取るのどうかと思うよ。
そんな横浜に住んでるからって、自慢に思ってる人って居ないよ〜。
単に、「神奈川のどこ?」って毎回聞かれるから二度手間を省くために「横浜」って言ってるだけなんだよ。+18
-1
-
644. 匿名 2024/01/12(金) 17:27:37
>>239
横浜に住んでたけど初対面の人には神奈川に住んでるって言ってた
確かに横浜に謎のプライド持ってる人はいたけど、他の県でも地元あげする人もいるから人によるかと+2
-0
-
666. 匿名 2024/01/12(金) 18:05:21
>>239
最近は知名度上がったっぽいけど夏休みに同じ関東圏の親の実家に行った時も神奈川???だったし20年前に北海道行った時も同年代の人にどこから来たの?って聞かれたから神奈川って言ったらどこ?って言われたよ・・・・
その頃は横浜に住んでたから後から横浜って言ったら横浜は東京だと思ってた神奈川ってとこあるんだーって
ちなみに鎌倉は千葉、湘南は静岡だと思ってたそう
それ以来ずっと神奈川って言っても通用しないんだって思ってた+0
-6
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する