-
6. 匿名 2024/01/11(木) 13:47:13
たまたまストーブの前にいたなんて…+2667
-19
-
56. 匿名 2024/01/11(木) 13:50:22
>>6
お餅焼いてたんだっけ。しかも自宅ではない親戚のお家。
自宅にいたらとか色々考えてしまうだろうからお母さんのケアを考えてあげて欲しいね。+1075
-20
-
69. 匿名 2024/01/11(木) 13:50:55
>>6
今更言っても仕方ないけど
ストーブの上にヤカン置いたり、洗濯もの干したりしちゃダメなんだよ+1522
-20
-
148. 匿名 2024/01/11(木) 13:56:03
>>6
何が命を分けるか本当わかんないよね
ストーブは危ないとは分かってたかもだけど、まさかあんな地震が正月に来ると思わないしさ
いつも今地震が来たら取り敢えず子どもを机の下に…とかイメトレするけど、取材受けてた被災者の方みたいにトイレ中に大地震が来て自分だけ助かるかもしれないしね
完璧な対策も、イメトレ通りのシチュエーションでの被災もおそらくほぼ出来ないよね+69
-21
-
247. 匿名 2024/01/11(木) 14:03:41
>>6
しかもあの地震だからヤカンは吹っ飛ぶよね。
避けられない。
ほんとに気の毒+426
-5
-
615. 匿名 2024/01/11(木) 14:33:43
>>6
そういうことか
ストーブの上にやかんはだめよー+173
-11
-
861. 匿名 2024/01/11(木) 15:00:48
>>6
ストーブは暖を取るためだから結構傍にいる事多いでしょ
やかんも乾燥防止におきがち+193
-12
-
1049. 匿名 2024/01/11(木) 15:32:31
>>6
お母さんが自分だったら良かったのにって泣いてたね+155
-2
-
1246. 匿名 2024/01/11(木) 16:01:33
>>6
ストーブそのものはずいぶん古いのでも耐震装置付いてて、振動で消火出来るようになってる
ただヤカン置いたり餅焼いたりするのがダメなんだよ
ヤカンは言うまでもないし、餅焼くとどうしてもストーブに近寄り過ぎるからね
でも年寄りはストーブの上が空いてると勿体ないと言い出すから阻止するのは困難
今回は幼いお子さんだったけど、当然年寄りも同じ状況に陥ることがあるから、年寄りの意識を改めて欲しい
ストーブに物乗せるのは絶対ダメ!+211
-1
-
1604. 匿名 2024/01/11(木) 17:05:03
>>6
いつもストーブに鍋ややかん置いた前で遊んでたってTwitterで親が言ってた
たまたまじゃないよ日常+175
-5
-
1605. 匿名 2024/01/11(木) 17:05:13
>>6
母親の動画ではストーブの上に大きな鍋置いてたね+72
-1
-
1612. 匿名 2024/01/11(木) 17:06:59
>>6
しかもお母さん仕事してた?手伝いのことかな+1
-1
-
1817. 匿名 2024/01/11(木) 17:41:16
>>6
とっさに子供を遠くにとかも出来なかったのかな
急に、グァーンって揺れたの??
私は茨城だけど、地震って、最初カタカタって感じだから
緊急地震速報出たらとりあえず子供抱きしめてしまう+4
-19
-
2473. 匿名 2024/01/11(木) 19:17:18
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9
今年改憲で人権剥奪の恐れ
以下平成24年の自民党草案(廃案してない)+23
-68
-
3073. 匿名 2024/01/11(木) 20:45:03
>>6
ストーブって、石油ファンヒータとかじゃなくて、やかんのせられるストーブなんだよね。ストーブって怖いよね。慣れているとはいえ5歳の子だと、触っちゃいそう。+23
-0
-
3152. 匿名 2024/01/11(木) 20:55:25
>>6
真冬の地震はこういう2次被害も起きるのがね…+9
-0
-
3250. 匿名 2024/01/11(木) 21:07:56
>>6
義母がいまだにストーブやかんしてるわ。
今度言ってみたいけど、変な空気なりそうだな
なんか、高齢者って伝えたいこと全然伝わらない。+51
-1
-
4024. 匿名 2024/01/11(木) 22:42:45
>>6
普段からではなくて、お正月だから特別にとストーブのところでお餅を親子で楽しく焼いていたのかな…って想像したら、倍つらい…。+3
-7
-
6032. 匿名 2024/01/12(金) 11:11:40
>>6
ネットニュースで見た男の子の写真
歯に何か付いてるのかなと思って拡大したら黒い虫歯だらけだった
虫歯放置はネグレクト認定になるし今回も地震のせいだけでなく母親の不注意も大いにあったんじゃないかと思う
金髪の若いお母さん(父親が出てこないのでシンママ?)だし可愛がってはいるように見えてもきちんと育てられなかったのでは…
まあ病院の対応は明らかに間違っている+17
-32
-
6205. 匿名 2024/01/12(金) 12:06:05
>>6
ストーブの上に鍋、その上には洗濯物?衣類かけてる、その近くで小さい子供が踊ってる
↑この動画みてヒヤヒヤしたよ…危ない!って+7
-4
-
6536. 匿名 2024/01/12(金) 13:41:41
>>6
そもそもの疑問なんだけど、
私ストーブってもう何十年も使ってないんだけど、雪国ではストーブって今もよく使うものなの?
ヒーターとかのほうが安全なのに、
なんでわざわざ火事とかの危険もあるストーブ使うんやろ?と思って。
ストーブのほうが部屋が暖まりやすいの?+4
-0
-
6768. 匿名 2024/01/12(金) 17:17:50
>>6
ストーブのすぐ横にいたんだろうね。
地震が来たからってお湯が入って重さのあるヤカンがピョーンとは飛んでいかないだろうし。
お湯も危ない、ストーブの火も危ない。
+12
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する