-
3178. 匿名 2024/01/10(水) 20:13:25
>>3176
それはね、たぶんあなたが問題解決する視点から考えていないからだよ
感情だけに支配されているからだよ
どんな困難にぶち当たっても、ずっと悲しんではいられない、ずっと立ち止まってはいられない
改善点があったら、あらゆる角度から改善していく思考が身についているからだよ
マルチタスクが苦手なのかな
あなたはこの1週間、誰とも談笑しなかったのかな
こういう事故があると、影響があるタイプなんだけどな
まぁ、伝わらないんだろうけど
+0
-18
-
3179. 匿名 2024/01/10(水) 20:27:41
>>3178
それはね、多分あなたが相当な無神経なだけだよ。
地震や海保の方が亡くなってJALの方が奇跡的な救出をした中でペットは同乗できないのかって問題提起する方が状況踏まえて物事を考えられてない。
あなたもおそらく何で炎上してるのか問題整理できていないんじゃない?+14
-0
-
3181. 匿名 2024/01/10(水) 20:31:39
>>3178
ご立派なお考えをお持ちですね。
そのご意見、そのまま今の石田さんにご助言されるに相応しいメッセージになるかと思いますよ。+8
-0
-
3182. 匿名 2024/01/10(水) 20:41:05
>>3178
マルチタスクというなら地震や羽田空港での事故の再発防止が先でしょう。つまり優先順位。
そもそもマルチタスクが問題ではないのに。
アホが出てますよ。+7
-0
-
3184. 匿名 2024/01/10(水) 20:52:48
>>3178
動物のために
飛行機は諦める
それができない飼い主に飼い主の資格はない+6
-1
-
3187. 匿名 2024/01/10(水) 21:15:55
>>3178
感情(あふれる動物愛)たれながしは
石田ゆり子じゃん+10
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する