-
2633. 匿名 2024/01/09(火) 15:07:36
>>2603
ここには、動物愛護の意識が強くて、他の人にも強要する人と、人間様が一番、動物なんかどうでもいいという人が多いよね
人命優先、時期が悪いという意見は認識した上での話だけど、現実問題として、様々な事情で物として運搬されている事実があって、それをどうするか話したいのに、終始できるできないで話が終わり、意見するなと押さえつけてくる人がほんと多いよ
上の世代が頭ごなしに意見を押さえつけた負の遺産が脈々と引き継がれている感じ
ゾッとする
ほんと疲れる
名前を出して問題提起されている笠井さんとゆり子さんを尊敬します
賛否はあるにせよ、お二方が言っている趣旨を理解している人はいるはず
今はSNSから離れて、心穏やかに時間を過ごされていることを願うわ+8
-25
-
2645. 匿名 2024/01/09(火) 15:16:08
>>2633
様々な事情って何?
旅行連れて行くな、車で移動できない転勤あるならペット飼うなで解決では?
おかしなことばかり連投してる貴方にゾッとする。
+24
-3
-
2649. 匿名 2024/01/09(火) 15:19:22
>>2633
いや、「動物は大好きだけど、飛行機の客席に乗せろ!はおかしい」派の人も多いと思います+20
-0
-
2650. 匿名 2024/01/09(火) 15:19:39
>>2633
なにかと年齢のせいにするけど
若くても押し付けて押さえつける奴いるし
それも特例じゃなくて、ふつうにいるよ 年齢のせいにして自己を正しいとすること自体が「押さえつけ」でもあるし。+16
-0
-
2705. 匿名 2024/01/09(火) 16:03:49
>>2633
よこ
石田さんは、愛犬愛猫家でいらっしゃるから動物ファーストの極端発言されてもなんか分かる(笑)
だけど笠井さんには正直がっかりしました。
確か悪性リンパ腫から生還された方でしょ?
闘病中は無菌室で治療続けておられたはず。
その当時はごく僅かな塵すら徹底排除の生活されていたであろう方が、埃・菌・糞尿つきのペットの客室持ち込みを推奨されたり、ペットアレルギーへの配慮もされないことが非常に驚きでした。
ベテランアナウンサーさんなのに思慮分別に欠けでいらっしゃることにも、残念な気持ちが強い。+32
-2
-
2721. 匿名 2024/01/09(火) 16:16:36
>>2633
マイナス付けられまくってコメント文字が小さくなってる長文読むの疲れる。このマイナスコメント長文の人って同じ人なの?+1
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する