-
2520. 匿名 2024/01/09(火) 13:43:41
まず、ペット飼うことをもっと慎重担ったほうがよくないかな
旅行するから、転勤あるから実家遠いからとかで控えてる人たくさんいると思うんだけどな+15
-0
-
2525. 匿名 2024/01/09(火) 13:46:13
>>2520
本当にね
どこの国か忘れたけど、子犬のうちは購入できない国もあったな
子犬を見たら飼いたくなるのは当たり前、そんな覚悟で飼ってしまっては捨てる人も多いからと言ってた
養子縁組とか里親とかって人間の場合、相当な審査があるそうだし、家族というならそのくらいハードルあげるべき+12
-0
-
2532. 匿名 2024/01/09(火) 13:48:53
>>2520
慎重担うってしばらく考えたわ+1
-0
-
2573. 匿名 2024/01/09(火) 14:29:39
>>2520
同意です!
私は以前猫を飼っていましたが、猫が生きていた18年間は、家族全員で旅行はしたことがありません。(必ず誰かが家にいるようにしました)
猫にとっては外に出ることがストレスになるので、一緒に連れていくと言う選択肢ももちろんありません。
ペットを飼うということは、飼い主が色々なことを諦めなくてはいけない覚悟と想像力が必要だと思います。
あと、一人暮らしでペットを飼ったり、しかも多頭飼いしてる方を見ると、すごく心配になります。
あなたに何かあったらペット達はどうなっちゃうのー?と💦+20
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する