-
2060. 匿名 2024/01/09(火) 08:52:58
>>2053
いや今の話じゃなくて
将来的にそうしたら良くないって思ってる。
貨物質の下に遠隔で開閉出来る仕組みを作って+3
-23
-
2065. 匿名 2024/01/09(火) 08:56:57
>>2060
飛行機でそれは無理なんだよね
実現不可能なこと語っても仕方ないけど空飛ぶ飛行機みたいなドローン型なら低高度だしいけるかもね
+3
-1
-
2066. 匿名 2024/01/09(火) 08:57:04
>>2060
そんな仕組み作るなら、もっともっと安全に人間が逃げられる仕組みを優先して作って欲しい+27
-0
-
2067. 匿名 2024/01/09(火) 08:57:15
>>2060
それで生きられるのかな?
高さがあるし、でもパラシュートが開くような高さでもないし
それを作ることで飛行機本体の強度が落ちたら本末転倒だしね+5
-0
-
2070. 匿名 2024/01/09(火) 08:59:26
>>2060
飛行機の構造上無理なんだよ。急激な気圧変化を理解してる?しっかりと防備してる旅客機乗っていても耳キーンなるでしょwさっきから無理なこと言い過ぎ+27
-1
-
2179. 匿名 2024/01/09(火) 10:36:02
>>2060
頭悪すぎる
もうドラえもんに頼みな
+10
-0
-
2186. 匿名 2024/01/09(火) 10:39:44
>>2060
高度何千メートルから一気に動物が地上に落ちてきたら、地上の人間も危ないだろ。+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する