-
723. 匿名 2024/01/02(火) 17:59:27
>>9
>『ジル・サンダー』のシルクシャツの上に『ドリス・ヴァン・ノッテン』のスーツセットアップ、『ルメール』のウールコート、最後にカシミアセーターをスカーフ代わりに
パリジェンヌは〜とか書いてるけど、こんな人はパリでもかなり少数派かと…+23
-0
-
735. 匿名 2024/01/02(火) 18:17:08
>>723
ホントそれ。
パリジェンヌに限らずヨーロッパ人はアジア人と全然違って容姿の幅が広い。
金髪碧眼の人もいれば黒髪、黒目の人もいるし。
背が高い人もいれば日本人と同じく150センチ台の人も南ヨーロッパあたりだとたくさんいるし。
だから一括りにまとめらんないのよ
ファッション覚える時は自分の個性(髪の色や目の色、肌の色その他色々)を踏まえた上で更に自分のライフスタイルも加味して作り上げるものだから、パリジェンヌはこのスタイル!とか謳ってんのはマユツバもんです。
でも共通して言えるのはファッションやメイクは自分の強みを活かすスタイルがほとんど
日本だと反対でコンプレックスをどうカバーするかがポイントにする人が多い+11
-0
-
855. 匿名 2024/01/02(火) 21:25:06
>>723
日本人の方がオシャレな人多いよ。+6
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する