ガールズちゃんねる
  • 364. 匿名 2024/01/02(火) 10:38:37 

    >>18
    北欧のデザインってちょっとクセがありますからね。ハマる人はハマるんでしょうね
    昔イルムスできた頃買う商品が無くて売れるのかと思ったけどブームの仕掛けが上手くいったみたいですね
    北欧自体はヨーロッパの田舎なイメージだけど

    +47

    -3

  • 453. 匿名 2024/01/02(火) 12:26:15 

    >>364
    私は逆に取り入れやすい、何にでも合わせやすいから人気なのかと思ってた
    木目とか白で無機質な感じが和なんかとも合いやすいし、だけど和の特徴は取り払った感じの
    ヨーロッパの中ではシンプルで毒がないデザインが多いと思う
    とりあえず上級者に見えたい人はミッドセンチュリーとか言っておけばいい感じ

    私はロシアの食器とかビビっと来ちゃうw

    これこそクセがある範囲だと思う…

    +31

    -2

  • 614. 匿名 2024/01/02(火) 16:09:12 

    >>364
    70年代とかはアメリカンカントリー流行ってたね。
    オシャレな部屋より親しみあるカントリー調の方が庶民は真似しやすいんだと思う。
    未だにロッキングチェアとか良いなーと思う自分がいるし。

    +5

    -0

  • 704. 匿名 2024/01/02(火) 17:32:29 

    >>364
    北欧は日本のインテリアに合いやすいからかも
    ロココっぽい姫系が一部に流行ってた時があるけど
    日本家屋に合わないなって思ってた

    +17

    -0