ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/12/28(木) 09:50:01 

    ケーキ監修「レ・サンス」シェフ「期待裏切り、眠れない」高島屋に「幕引きせず原因特定を」 - 産経ニュース
    ケーキ監修「レ・サンス」シェフ「期待裏切り、眠れない」高島屋に「幕引きせず原因特定を」 - 産経ニュースwww.sankei.com

    渡辺さんは「約800件もケーキが破損している。原因が分からないのはおかしい。こんな幕引きでいいのか。買った人たちは納得できない。関係者が主張する通りであれば、あのような異常なつぶれ方はしない」と悔しさをにじませる。


    高島屋もケーキ破損問題に関する情報発信について同社への一元化を求めているという。渡辺さんは取材を受けた理由について「うちみたいな店は言われっぱなしではつぶれてしまう。『続けてほしい』と顧客に言われるけど、このままでは来年できるかも分からない」と述べる。

    レ・サンスには問題発覚後、「あんなケーキをよく作っているな」「言い訳するな。監修しているだろ」などと抗議の電話が殺到している。渡辺さんは「『バカ野郎』と言われて切られることもある。こちらも監修している責任がある。反省しているが‥本当につらいし眠れない。高島屋は原因追及をあきらめないでほしい」と強調する。

    関連トピック
    高島屋「原因特定は不可能」 ケーキ崩れた状態で届いた問題
    高島屋「原因特定は不可能」 ケーキ崩れた状態で届いた問題girlschannel.net

    高島屋「原因特定は不可能」 ケーキ崩れた状態で届いた問題 このなかで会社は、▽ケーキの製造とこん包を請け負った埼玉県羽生市にある菓子メーカー「ウィンズ・アーク」と、▽配送を請け負った「ヤマト運輸」がそれぞれ行った調査の結果、温度の管理などいずれも問題...

    +1297

    -15

  • 19. 匿名 2023/12/28(木) 09:52:39 

    >>1
    とりあえずケーキを監修したパティシエ?シェフ?の人に責任は無いと思う

    +716

    -12

  • 53. 匿名 2023/12/28(木) 09:55:07 

    >>1
    原因は高島屋で隠蔽したんじゃないの?

    +113

    -3

  • 65. 匿名 2023/12/28(木) 09:56:46 

    >>1
    製造元が冷凍庫入れる時に何かしら衝撃与えて
    そのまましらふんぷりしてそうだよ、派遣とかね

    +89

    -2

  • 132. 匿名 2023/12/28(木) 10:07:12 

    >>1
    崩れているケーキを色々見せてもらったけど、、
    崩れたケーキ以前に見本のイチゴの量の違いに正直驚いたという印象…

    +74

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/28(木) 10:14:38 

    >>1
    2週間も冷凍したケーキ食べるものなんだかな
    だったら、シンプルでもその日に仕上がったケーキを食べたいわ

    +50

    -4

  • 175. 匿名 2023/12/28(木) 10:15:50 

    >>1
    店にクソ電話してるやつら、全員無関係説。

    こういう行動を取る奴らは昔からいるけど、まじのまじで絶滅してほしい。

    というか絶滅させるべき。
    社会のガン。

    +71

    -1

  • 206. 匿名 2023/12/28(木) 10:22:39 

    >>1
    映像を見たけど
    箱の上部(天井部)にクリームついてるから
    ひっくり返したか
    高い位置から落としたんだと思う。
    高い位置から落としたら、箱も潰れちゃうから
    多分、箱ごとケーキひっくり返したんだよ

    +28

    -1

  • 240. 匿名 2023/12/28(木) 10:31:38 

    >>1
    気の毒。。委託先か運送で何があったんだろうけど原因不明はやりきれない。
    誹謗はやめるべき。

    +27

    -0

  • 249. 匿名 2023/12/28(木) 10:34:43 

    >>1
    監修したシェフは全く悪くないでしょ。イタ電とかするやつがおかしい。

    +67

    -0

  • 257. 匿名 2023/12/28(木) 10:37:10 

    >>1
    高島屋が監修したこの方のせいではないと明言して欲しい、なんかこの人だけ申し訳ないって発言してるけど冷凍の工程やら運送に関わりないことなのに

    +88

    -0

  • 333. 匿名 2023/12/28(木) 11:40:22 

    >>1
    ヤマトで届いたお歳暮のハムが外装はボロボロで中身は半分解凍された状態だった。
    本来なら冷凍されたままなのに。
    抗議の電話したら原因は不明だと。
    違う年にゆうパックで生ハム頼んだら綺麗な包装もちろんちゃんと冷凍されたままだった。
    ヤマトは信用してないし営業所によっては信じられないくらい質の悪い店員がいる。

    +30

    -6

  • 336. 匿名 2023/12/28(木) 11:47:15 

    >>1
    このシェフは言い訳してなくて、誠実な対応だったから、家の近くにお店があったら通って応援したくなるくらい!

    +60

    -0

  • 339. 匿名 2023/12/28(木) 11:51:36 

    >>1
    電話入れてる奴なんてアホの暇人でどこにでも電話入れてる悪質クレーマーだから気にしないでシェフ!!
    絶対にケーキ買ってないんだからこういう奴らって!

    堂々と取材受けて対応してて逆に好感度上がった!
    ゆっくり休んでほしいよ

    +39

    -0

  • 349. 匿名 2023/12/28(木) 12:02:45 

    >>1
    製造工場が「来年から受注受けない!」って圧力かけて来たとか?

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2023/12/28(木) 12:17:42 

    >>1
    ケーキなんかを配送の忙しい時期に通販するほうが頭おかしいから気にするなよ
    自分で近所のケーキ屋に買いに行けばいいのに

    +10

    -2

  • 361. 匿名 2023/12/28(木) 12:24:18 

    >>1
    年の瀬で忙しいのに昨日夕方の情報番組に生出演して実際に同じ作りの冷凍ケーキ用意してゆすったり動かしたり
    しっかり冷凍していれば簡単には動かない崩れないところ実証して見せてた
    本当に店が潰れかねないし切実だよね

    +41

    -0

  • 412. 匿名 2023/12/28(木) 14:19:38 

    >>1
    クレーマーうるせーなー!!!
    そんなもん食べ物だもん、
    輸送中崩れるに決まってるべや!!

    文句言うなら直接買いに行けや!!
    アホか!!文句を店員さんに
    言って困らせるな。

    営業妨害で逆に訴えることもできるんだぞ。

    +11

    -7

  • 418. 匿名 2023/12/28(木) 15:17:44 

    >>1
    こういう言葉が出るだけ素晴らしいね
    町の洋菓子屋さんでお客さんの顔を見ながらお店やってきたからなのかな
    監修だからうちはデザインとレシピ提供しただけで、それ以降の製造配送のことまではなにも知らないと言ってしまうこともできるのに

    +16

    -0

  • 422. 匿名 2023/12/28(木) 15:30:38 

    >>1
    監修って要はデザインしただけで指示出したりは高島屋で予約入ったケーキ作ってるのは工場だし運搬は配送業者だよね?
    このパティシエの方には責任ないのに迷惑電話かけたりする人非常識だなどうせ買ってないのに

    +35

    -1

  • 427. 匿名 2023/12/28(木) 15:52:47 

    >>1

    高島屋 企業コンサルタント
    「社長、次の文を即時公開してください」

    ‶『バカ野郎』と言われて切られることもある。こちらも販売している責任がある。反省しているが‥本当につらいし眠れない。レ・サンス(渡辺さん)は原因追及をあきらめないでほしい“

    +0

    -4

  • 455. 匿名 2023/12/28(木) 17:39:41 

    >>1
    多分委託した工場が人手不足で派遣やら短期やら外人やら雇って「時間がない、間に合わない、早く早く」ってテキトーぶっこいた結果だと思うんだけど(菓子製造業勤務)

    +14

    -1

  • 474. 匿名 2023/12/28(木) 19:07:05 

    >>1
    ていうか、高島屋としては原因を理解したから
    アホを演じようとしてるようにしか見えない

    冷凍時間については、ヤマトが配送時間だしたり、関係者から漏れるのは時間の問題だから出したんだろうけど

    だからといって冷凍されなかったとは言えない()
    とか詭弁に走ってるだけ

    +8

    -2

  • 480. 匿名 2023/12/28(木) 19:13:08 

    >>1

    高島屋「クリスマスケーキが崩れた原因は不明 なお凍結期間は去年は2週間だったけど今年は1日した」

    原因がわからない不思議な事件だな…

    恐らく冷凍過程に問題があったんだろうけど諸事情で
    色々見ると、原因分かってるけど、公に言えない大人の事情が絡んでそうやな👇


    原因を特定しちゃうと問題があるのかなって

    消費者との信用とを天秤にかけてそういう結論に達したなら今後買う買わないは消費者が決めること

    崩れたケーキ…高島屋「原因特定は不可能」、監修シェフは「腑に落ちない」

    +12

    -0

  • 506. 匿名 2023/12/28(木) 20:20:10 

    >>1
    美味しくいただきましたよー!
    フリル可愛いし、うちの子も喜んでた。
    こういう声も届いていないのかな?

    確かに原因究明は必要だと思うけど、今の物流のシステム上難しいことは普通の人ならわかると思うし、もし落としてしまった(?)人を特定したとして、罰を与えてどうなる?常習犯ならとっくにクビになっててもおかしくないし、きっとわからないままだよ。

    高島屋と仲違いするのではなく、来年以降は担当の工場にタカシマヤの担当者も一緒に足を運んでみるとか、一つずつ解決していく姿勢じゃだめなのかな。

    +9

    -1

  • 529. 匿名 2023/12/28(木) 21:29:51 

    >>1
    もうこういうのはやめた方いいよね。自分の店だけで商売したらいいと思う。

    +8

    -0

  • 547. 匿名 2023/12/28(木) 22:07:18 

    >>1
    もし人為的なら今頃その人はどう思っているのかな…。あまり追い詰めないであげても欲しい…。

    +0

    -4

  • 549. 匿名 2023/12/28(木) 22:11:11 

    >>1
    毎年潰れたケーキ届く訳でもなしたまたま今年ぐらい潰れてたっていいでしょ別に…
    クリスマス以前に正しい精神状態を身につけた方がいいよ

    +3

    -5

  • 581. 匿名 2023/12/28(木) 23:40:15 

    >>1
    もう当事者同士で話し合えばいいじゃん。
    返金されるなら、それでいいやん。
    韓国みたいにねちっこいよ。

    +4

    -3

  • 587. 匿名 2023/12/29(金) 00:19:34 

    >>1
    youtubeで長年ケーキ工場で働いてる人が言ってたけど、飾り付けと箱にしまう作業は勤務歴長い人が担当するけど、それを積んで冷凍現場に運ぶのは下っ端バイトがやる
    特に今回イチゴの納品が遅れたから現場は短期で人をかき集めたため、本来なら雇わないようなどうしようもない人材がそこを担当して雑に運んでひっくり返して報告もせずに放置したんだろうと
    崩れたまま凍ってるケーキがあるから何かあったとするならそこしかない

    +14

    -0

  • 592. 匿名 2023/12/29(金) 00:33:38 

    >>1
    監修も考えもんだな
    製造から出荷までどういう人間雇ってたか調べられないのかな
    カメラ付けたら雑な奴とかわかるじゃん

    +1

    -0

  • 602. 匿名 2023/12/29(金) 01:33:29 

    >>1
    この人のためにも原因追及して、それを発言すればいいのに。そうしないのはなんでだろう?

    +8

    -0