-
2414. 匿名 2023/12/29(金) 21:47:03
>>2411
これだよね
>誹謗中傷した人物を特定するための発信者情報開示請求が裁判所に認められ、加害者である投稿者を特定。相手からは損害賠償金の支払いが行われ、直筆の謝罪文が送られるなど真摯(しんし)な態度が見られたため、「今回に限っては、刑事処罰等の責任追及までは致しませんでした」と温情をほどこしたことを報告しています。また今後については「目に余る誹謗中傷については、しっかりと対応していきたいと思います」と断言しました。
羽生結弦も奥さんが酷い誹謗中傷されていたのなら、マエケンみたいに情報開示請求したら良かったね
自分が10代からいろいろ我慢して来たから、もう感覚麻痺してるというか、どうせ何やっても良いこともないしって諦めてる感じなのかな
今からでも酷い誹謗中傷は訴えて良いと思う+11
-2
-
2415. 匿名 2023/12/29(金) 21:51:44
>>2414
なんか高校の同級生とのことが週刊誌に書かれたとき、すごく傷ついた様子だった記憶がある。強く意思表示してた気がするんだけど、いくら言ってもやめてくれる気しないのかな。今回も奥さんの詮索始まっちゃったしね。+6
-2
-
2417. 匿名 2023/12/29(金) 21:53:57
>>2414
離婚しちゃった今やるのは悪手な気がする…+1
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する