-
2045. 匿名 2023/12/24(日) 23:52:58
原作者のSNS読むとドラマ制作側にいろいろ要望言ってるみたいなこと書いてあったから制作側が遠慮して最終回がこんなモヤモヤな感じで終わってしまったのかな
ドラマ化するには時期が早すぎたのかも+43
-0
-
2090. 匿名 2023/12/24(日) 23:57:16
>>2045
皆んなが書いてるようにラスト2話は原作者が脚本を担当したからです+23
-0
-
2110. 匿名 2023/12/24(日) 23:58:46
>>2045
「推しの子」でそういう話あったな
脚本家の書いた舞台の脚本が気に入らなくて、原作者の漫画家が全部書き換えたいって申し出るやつ
原作者と揉めるのはメディアミックスあるあるらしい
「orange」の高野苺さんとかも、映画化した時Twitterで「映画は見ない」とか発信して、なんか揉めてなかったっけか?
難しいんだね
ドラマや映画って、オリジナル脚本の方が案外スムーズなのかな+14
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する