ガールズちゃんねる

給料高い=仕事キツい、ですか?

187コメント2023/12/25(月) 23:20

  • 43. 匿名 2023/12/21(木) 22:29:11 

    >>7
    施工管理 600万です
    キツくて辞めたい

    +17

    -2

  • 72. 匿名 2023/12/21(木) 22:38:51 

    >>7
    大手派遣会社
    10年目
    650万
    キツい辞めたい

    +10

    -2

  • 73. 匿名 2023/12/21(木) 22:39:00 

    >>7
    外資IT系
    きつくはないが早朝や夜(あきらかに就業時海外)にテレビ会議とかある
    仕事量も半端なく多いと思う
    でもやりがいはあるしその分稼げるからいい

    +24

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/21(木) 22:48:08 

    >>7
    経理事務兼総務事務
    責任は大きいけど仕事内容は大変ではない
    そこそこの会社で新卒で長くやってれば5〜600万くらいは普通だと思う
    私は中途だけど

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/21(木) 22:50:36 

    >>7
    ちょうど600くらいだけどきつくないよ、残業もほぼない
    けどそうなるまで何年も大変だった
    楽して稼げるは幻想だと思う中年まで生きて見聞きした感じでは

    +18

    -1

  • 108. 匿名 2023/12/21(木) 23:05:22 

    >>7
    業界団体で9時17時の経理
    入社以来残業してる人見たことない、年功序列で15年目で650万くらい
    賞与がでかい

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/21(木) 23:24:48 

    >>7
    ピアノ教室。
    月謝8000円で60人以上教えてる。
    小さい子のレッスンだとお喋りの時間もあったりするし立ったり座ったり好きに動き回ってるからきつくないよ。

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2023/12/21(木) 23:43:00 

    >>7
    看護師
    当然キツイことは多い
    でもちゃんと続ける事ができている

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2023/12/21(木) 23:43:38 

    >>7
    日系CA
    5.6年目くらいで550万

    +5

    -2

  • 130. 匿名 2023/12/21(木) 23:55:05 

    >>7
    年収600万
    週4勤務で薬剤師

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/22(金) 00:16:20 

    >>7
    年収650万
    情シス
    主体性があって勉強好きじゃないと務まらない仕事。
    私には天職だけど、仕事の指示を出してくれる人も仕事を教えてくれる人もいないから、全部自分で考えて動けない人には地獄だと思う。

    +22

    -2

  • 140. 匿名 2023/12/22(金) 00:51:21 

    >>7
    小売業界の某大手企業で店長してます。
    大卒で入社して8年(30歳)、年収600万です。
    仕事は全然きつくないです。難しくもない。
    やるべきことが本部から指示されていて、言われたことをやるだけ。
    売上目標はあるけどノルマはない。
    早出も残業もない。閉店したらすぐ帰ってる。

    +7

    -2

  • 147. 匿名 2023/12/22(金) 07:34:54 

    >>7
    身内がしてるけどサーベイヤー
    (港で船に乗り込んで検査する仕事)
    大卒2年で650万はいく
    猛暑に極寒当たり前の海の仕事だけど、入港待ちののんびりした待機時間もありそんなにハードではないとのこと
    外国船の船長さんたちと英語でやり取りしたり単調ではなくて面白いそう

    +4

    -2

  • 161. 匿名 2023/12/22(金) 09:54:54 

    >>7
    アパレル業界のディレクション
    出張多い、寝る暇もない時が多い、責任重い、マネジメント能力いる。しんどい。やりがいはあるけど、しんどい時の方が多い。

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2023/12/22(金) 10:59:24 

    >>7
    年収550で設計職
    同僚はもっと給料高い人もいるけど私は十分かな、在宅でできるし

    仕事内容は私は設計得意だからいいけど、苦手な人は辛いと思う

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/22(金) 13:02:35 

    >>7
    新卒入社3年目、MR550くらい。
    来年はステージ1つ上がるので多分600は超える予定。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/22(金) 20:20:31 

    >>7
    大手のSIer 26歳580万
    今は楽だけど、ここまでくるのに死ぬ気で下流SESから這い上がった

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2023/12/22(金) 20:49:43 

    >>7
    金融専門職の外資。
    勤務10年で1000万。
    パフォーマンス重視だから、本当にできる人は2-3年でこれぐらい稼ぐ。私は出来ない方。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/22(金) 21:29:13 

    >>7
    自営業

    年収840万円(売上じゃないよ)

    毎日精神的にクタクタ

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/22(金) 21:49:26 

    >>7
    営業、年収500くらい
    離職率高い、精神病む人多いけど、個人的には慣れたらそんなに辛くない
    ただ残業は当たり前だけど

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/22(金) 22:48:42 

    >>7
    社会人2年目 650万です。
    営業職です。みなし残業のため、平日は朝から寝る前まで仕事してます。

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2023/12/25(月) 23:20:29 

    >>7
    転職2年目で500万くらい。
    経験者だからって就職して2ヶ月で独り立ちさせられ支店内で私の業務は1人だったからめちゃくちゃ怒られたけど1年目で実績出せてこの給料。
    今は後輩が出来て仕事振れるから会議出てちょっとしたメール返して取引先の電話対応するくらい

    +0

    -0

関連キーワード