-
1. 匿名 2023/12/21(木) 12:41:38
※この先の記事は『DEATH NOTE』『魔法のプリンセス ミンキーモモ』『るろうに剣心』のネタバレを含みます。
●『魔法のプリンセス ミンキーモモ』ミンキーモモ
TVアニメ『魔法のプリンセス ミンキーモモ』に登場するミンキーモモは、ショッキングな死を迎えた主人公のひとりです。魔法の国フェナリナーサから地球へ来た彼女は、魔法の力で大人に変身し、地球の人々の夢と希望を取り戻すため、さまざまな職業のエキスパートに変身して活躍します。視聴者に夢を与えていた彼女ですが、魔法で人の夢をかなえることはできないということを悟った後に魔法の力を失い、そして第46話「夢のフェナリナーサ」で、トラックにはねられて亡くなってしまいました。
さらにモモは死後、人間に生まれ変わるという流れで最終回は完結したかと思いきや、何もなかったかのような明るい雰囲気で2部が始まります。2部も楽しい魔法少女の話かと思われた矢先、最終回63話では、それらはすべて人間に生まれ変わったモモが見ていた夢ということが明かされるのです。
●『DEATH NOTE』夜神月
ノートを使って多くの人間を葬ってきたのと同じように、最期は自身もノートによって命を落とすこととなった月に対しては、「最後くらいかっこよく死んでほしかった」という声があれば、彼の罪の重さから「自業自得。もっと無様に死んでほしかった」「倫理的にもここで月がみっともなく死ぬことが大事だと思う」などさまざまな反応が見られます。
●『るろうに剣心』緋村剣心
剣心は2001年12月と2002年3月に上巻・下巻が発売された、原作の十数年後が描かれたOVA『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-星霜編』で、不治の病が原因で死亡するという結末を辿ります。
さらに、剣心の身体が徐々に壊死する症状から「梅毒なのでは?」という説も出たようです。しかし同作DVD特別版の解説で、各地の療養所を回っていたことが原因の、架空の病気であることが語られています。
主人公が死亡する漫画・アニメで衝撃を受けたものありますか?+108
-1
-
11. 匿名 2023/12/21(木) 12:44:37
>>1
るろうに剣心に関してはパラレルワールドでしょ。
本編の最終回とは別。+288
-2
-
46. 匿名 2023/12/21(木) 12:56:30
>>1
夜神月かっこよかった
途中にわざとノートの記憶無くした時の心が綺麗な月もよかった+59
-0
-
58. 匿名 2023/12/21(木) 13:01:23
>>1
るろ剣マジ!?と思ったら、
>監督の古橋一浩さんが独自の解釈で描いたもの
正史じゃないんかい
記事にすんなよな+118
-1
-
83. 匿名 2023/12/21(木) 13:12:02
>>1
ミンキーモモ小さい時見てたけどそうやったんや…記憶にない+27
-0
-
86. 匿名 2023/12/21(木) 13:13:35
>>1
そりゃ無敵の主人公孫悟空の死でしょ。![]()
+28
-1
-
103. 匿名 2023/12/21(木) 13:34:29
>>1
殺戮の天使
はっきりは描いてないけど、
絶対、死んだと思った。+0
-1
-
140. 匿名 2023/12/21(木) 14:23:54
>>1
〜のネタバレを含みますが大ネタバレ+3
-1
-
165. 匿名 2023/12/21(木) 16:12:24
>>1
剣心死んだの⁉+2
-0
-
201. 匿名 2023/12/21(木) 20:55:25
>>1
ミンキーモモは結局人間に生まれ変わったってこと?+3
-0
-
209. 匿名 2023/12/21(木) 22:02:22
>>1
コードギアスのルルーシュはどうなんだ?![]()
+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する




「もっとかっこよく死んでほしかった」の意見も