ガールズちゃんねる
  • 34. 匿名 2023/12/20(水) 16:37:13 

    >>5
    良かれと思ってることがお節介って可能性もあるかもしれないけど、
    良かれと思って聞いたことすら文句言う人って、何もしなければしないで文句言うタイプだと思う。

    +119

    -4

  • 70. 匿名 2023/12/20(水) 16:47:25 

    >>5
    よかれと思って出産前に息子の口座に振り込んでも
    出産前にお祝い金ありえない、しかも旦那の口座に?振り込みなんてありえない普通は産後ご祝儀袋にいれて手渡しだろとか思われるんだよ。
    やってられんよ

    +27

    -5

  • 79. 匿名 2023/12/20(水) 16:50:42 

    >>5
    義両親叩きのトピでそんなコメント見かけるよね
    良かれと思ってのが嫌とかコミュ症ばかりだよ…

    +29

    -2

  • 167. 匿名 2023/12/20(水) 17:45:37 

    >>5
    何度断っても言い続けるなら「良かれと思って」は成り立たないよね
    断るのって心理的にすごい負担だし、相手のことを考えてるなら2〜3回断らせた時点でそのことを反省するし

    +64

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/20(水) 17:51:54 

    >>5
    結論:ウザいので用がある時こっちからコンタクトする以外で姿を見せるな
    金だけ出せ。

    ってことだよ、この嫁

    +10

    -10

  • 199. 匿名 2023/12/20(水) 18:39:31 

    >>5
    頼まれてもいない事を言うからでは
    ワーママって自分ができることは自力でちゃんとやりたい人が多いよ
    そういう気持ちじゃなきゃ普段の仕事だってきちんとできないもの
    両立しようと思った段階で公的機関や配偶者協力など含めてある程度シミュレートしてるから、そこに計算外のジジババが横やりを入れる形になってガルガルされるんだよ

    +33

    -2