-
1. 匿名 2023/12/19(火) 00:10:55
岸田総理「しかるべきタイミングで党としても、国民の皆さんの信頼回復のための新たな枠組みを立ち上げるなど、果断に対応を行っていくことは重要であると思っています」
「そういった選択肢(※政治資金規正法の改正)も決して否定するものではないが、全容や課題や原因が明らかになる推移をしっかり見た上で対応を考えていかなければならない」+3
-120
-
18. 匿名 2023/12/19(火) 00:13:05
>>1
日本人ができるのって他国の国家運営の猿真似だけだったね+9
-1
-
25. 匿名 2023/12/19(火) 00:14:38
>>1
歴代の総理大臣ってこんなに毎日トピ立ったっけ?
ガルでメガネ見ない日ないどころか、一日で2つ3つ
立つよな。見たくないメガネ世界一+70
-1
-
37. 匿名 2023/12/19(火) 00:17:10
>>1
国民の信頼を回復させるには内閣総辞職しかありえません。
次はAI総理で、大臣は各部門のノーベル賞受賞者などの専門家がなるべきです。
居眠り老害議員は要りません。+25
-1
-
40. 匿名 2023/12/19(火) 00:18:41
>>1
国民の皆様に対して酷過ぎるので信用なんて回復することはありません。+9
-0
-
52. 匿名 2023/12/19(火) 00:21:34
+6
-0
-
54. 匿名 2023/12/19(火) 00:23:01
>>1
岸田文雄首相に「選挙資金192万円着服」疑惑
政党交付金から出された選挙資金の残余金を返還せず「非課税の個人所得」に
岸田文雄首相に「選挙資金192万円着服」疑惑 政党交付金から出された選挙資金の残余金を返還せず「非課税の個人所得」に(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp自民党最大派閥・安倍派の「裏金問題」の泥沼化で窮地に追い込まれた岸田文雄・首相は、苦し紛れの人事で幕引きを図るが、そうはいかない。身内の自民党内からも“退陣やむなし”の声が出始めるなか、本誌・週刊
+17
-1
-
72. 匿名 2023/12/19(火) 00:57:05
>>1
お前の裏金について説明しろや増税クソメガネ
岸田文雄首相に「選挙資金192万円着服」疑惑 政党交付金から出された選挙資金の残余金を返還せず「非課税の個人所得」に岸田文雄首相に「選挙資金192万円着服」疑惑 政党交付金から出された選挙資金の残余金を返還せず「非課税の個人所得」に(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp自民党最大派閥・安倍派の「裏金問題」の泥沼化で窮地に追い込まれた岸田文雄・首相は、苦し紛れの人事で幕引きを図るが、そうはいかない。身内の自民党内からも“退陣やむなし”の声が出始めるなか、本誌・週刊
+8
-0
-
77. 匿名 2023/12/19(火) 01:32:17
>>1
調査研究広報滞在費
これなくせや
たんまり貰ってる歳費で遣り繰りしろっ+3
-0
-
78. 匿名 2023/12/19(火) 01:33:09
>>1
もうこんなこと言ってる場合じゃないよね
自分のなんか出ちゃっんでしょ?+1
-0
-
80. 匿名 2023/12/19(火) 01:37:18
>>1
悪党解体
ついでに反日放送も道連れに+3
-0
-
81. 匿名 2023/12/19(火) 01:50:24
>>1
選択肢も否定しない
←また新たな言い回しwやらんってはっきり言えやw+2
-0
-
82. 匿名 2023/12/19(火) 01:57:45
>>1
日本の子供は飢えてる模様かさ増し肉減らし、物価高に工夫も限界 学校給食カロリー確保に悩む日々 - 産経ニュースwww.sankei.com物価の高騰が、学校給食にも影響を及ぼしている。給食事業者の倒産が相次いでおり、やむなく肉や魚の量を減らしてしのぐ学校もある。現場から「このままでは、生徒の食を守ることができなくなる」と不安の声が上がっている。
+5
-0
-
98. 匿名 2023/12/19(火) 06:23:10
>>1
こういったことはしっかり考えるんだね
ばら撒きは速攻決定なのに
抜け道を探すためのしっかりでなく、抜け道なく公平誠実な政治活動をするためにしっかり考えてくれればいいんだけどね+3
-0
-
101. 匿名 2023/12/19(火) 07:05:56
>>1
政治資金規正法改正は「選択肢も否定しない」
じゃなくて、しろ。過去のキックバックこれだけの訳ないだろ?+7
-0
-
107. 匿名 2023/12/19(火) 07:32:00
>>1
キックバックが違法なら、法改正で合法にすればいい
そんな悪知恵働くのが今の政府+6
-0
-
112. 匿名 2023/12/19(火) 07:47:23
>>1
つーか、外国の団体がパー券を買えちゃう仕組をやめろ!
外国にお金出してもらってたら
その国に忖度した政治になってまうやろ!
外人が政治献金するのは法的にアウトだけど
パー券の購入は法的にOKだから
完全に抜け道になってんだよ!
岸田のパーティーは中国人だらけらしいよ。
さっさと法律改正しろ!+6
-1
-
116. 匿名 2023/12/19(火) 08:11:49
>>1
政治資金規正法の改正、議員年齢定年制、議員報酬現状の半額、毎月100万のお小遣い廃止、国会最中の居眠り禁止で3回やったら議員辞職とか自分たちに関わる事を大きく改正したらまだ国民も少しは見直すかもしれない。
+6
-0
-
122. 匿名 2023/12/19(火) 09:03:54
>>1
無能なんだから
これ以上余計なことヤメロ+0
-0
-
124. 匿名 2023/12/19(火) 09:10:35
>>1
規制法って?w問題にも出来ないレベルに今以上にゆるゆるにするって事かしらね?泥棒に法律作らせるようなものよね。
国民はインボイスなんだから国会議員もインボイスやりなさいよ+3
-0
-
140. 匿名 2023/12/19(火) 12:04:17
>>1
政治家は何にもするな
ほんと
余計な事しかしない
自分たちたちの行いを見直せ!+2
-0
-
141. 匿名 2023/12/19(火) 12:33:53
>>1
国民はあなたが総理であることを否定している+1
-0
-
148. 匿名 2023/12/19(火) 14:52:28
>>1
いっそのことアメリカに見放されて消えてほしい
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
岸田総理、政治改革の新たな枠組み立ち上げ検討 政治資金規正法改正は「選択肢も否定しない」