-
9. 匿名 2023/12/17(日) 13:26:12
シンプルにオタク以外で誰が喜ぶん?+1243
-5
-
32. 匿名 2023/12/17(日) 13:28:12
>>9
そのオタクたちに来てもらえたら儲かるじゃん
三重県にあるスペイン村もVTuberとコラボしてからオタクがたくさん来てくれてホクホクよ+24
-86
-
48. 匿名 2023/12/17(日) 13:29:14
>>9
オタクって年々増えてるから、全年齢だと5人に1人、4人に1人はオタク、若い世代のオタク率はもっと高いみたいよ+9
-59
-
101. 匿名 2023/12/17(日) 13:36:37
>>9>>14オタク向け
こういうの多いよね
ヒロインロリとか
結局言われる結果になること多いよね+2
-40
-
153. 匿名 2023/12/17(日) 13:52:50
>>9
キモオタ以外誰も喜ばない
男からも普通にキモいとか子供への性加害だって批判されてたよ+170
-1
-
262. 匿名 2023/12/17(日) 14:30:58
>>9
オタクの男性以外の男性はこういう絵観てどう思うのか聞いてみたい
私がオタク向けのイケメン男性見てもシラケた気持ちになるのと似た感じなのか、それともアニメ絵でも胸を見ちゃうとかあるのか…+89
-0
-
324. 匿名 2023/12/17(日) 14:55:50
>>9
みんな爆乳奇乳な域+62
-6
-
350. 匿名 2023/12/17(日) 15:06:25
>>9
オタクが行けばいいだけなんだから行かない人が怒る必要はないと思う+3
-17
-
523. 匿名 2023/12/17(日) 17:56:04
>>9
こういう人ってリアルなAV女優の裸ならいいわけ?単にオタク叩きしたいだけ?喜ぶのは利用者と経営者。本当にわからないのなら、基本的な社会常識や経済の知識が欠如していると思う。
銭湯だけじゃないけど、赤字で倒産が多い。広告費用があるとなしでは死活問題。それがあることで銭湯も開けるし、収入が大きくなれば安く出来る。ガス光熱費が高くなり人も減り続けてる中では、価格も上げないといけないが広告費が入るならその分価格を安く出来る。
街の銭湯、ピークから1万6000軒減少 | TSRデータインサイト | 東京商工リサーチwww.tsr-net.co.jpいまのペースで廃業が続くと、2032年には全国の銭湯は1000軒を下回る可能性がある。 1982年、銭湯を維持する目的で「公衆浴場の確保のための特別措置に関する法律」が施行された。第三条は「国及び地方公共団体は、公衆浴場の経営の安定を図る等必要な措置を講ずる...
+0
-22
-
550. 匿名 2023/12/17(日) 18:49:45
>>9
小学生以下の息子を連れた父親も眉をひそめると思う
+47
-0
-
637. 匿名 2023/12/17(日) 21:45:25
>>9
一般人は知らないと思うけど
大黒湯はいつもいろんなアニメとコラボしてオタク集客してる銭湯だよ
よく等身大パネルや暖簾を盗まれている+6
-0
-
658. 匿名 2023/12/17(日) 22:09:31
>>9
女性がセクシーなイラストすべてを嫌うわけではない
峰不二子や高橋留美子作品のセクシーな場面は
そんなに批判されてない
魅力的と考える女性もいる
公共の場の萌えエロ絵が批判されるのは
絵も支持層も性加害的で気持ち悪いから+39
-1
-
676. 匿名 2023/12/17(日) 22:33:04
>>9
オタクでもキャラがこんな風に扱われてたら嫌な人もいるんじゃない?
普通に浴衣着せた絵、単に温泉入ってる絵を外に飾られる方がいい
これは悪趣味+10
-0
-
724. 匿名 2023/12/17(日) 23:56:42
>>9
行ったことないからよく知らないけど、コラボで儲けてる銭湯みたい
駐車場でクッズ販売もしてる、もう銭湯はおまけかもしれないね
+16
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
鬼滅、次回作「遊郭編」で炎上騒ぎ…論争「遊郭を子供に」「女性差別」 鬼滅の次期作は、映画版「無限列車編」に続くストーリー。鬼殺隊剣士、音柱の宇髄天元が主人公の竈門炭治郎らを率いて、不穏な動きがある吉原遊郭に潜入。遊郭に潜む鬼、上弦の陸...