-
7. 匿名 2023/12/17(日) 00:08:03
アイヌは特別扱いされないと差別だから+905
-47
-
23. 匿名 2023/12/17(日) 00:10:36
>>7
これ
差別が存在してるか知らない。過去にはあったのかもしれないけど、現代では聞いたことないよ。
ただ優遇されてない=差別と思っているならちょっと厄介だなとは思う+896
-11
-
46. 匿名 2023/12/17(日) 00:14:39
>>7
車の免許が無料で取得出来るって聞きました+218
-5
-
47. 匿名 2023/12/17(日) 00:14:59
>>7
>>23
ほんとね…
なんかその卑屈になってしまったところの隙を、アカい国や思想の奴らに付け込まれて乗せられて助長されてるよね+399
-8
-
58. 匿名 2023/12/17(日) 00:16:53
>>7
アイヌというものを売りにしたいアイヌ人はいそう。
芸能活動してる人とか。
+253
-2
-
68. 匿名 2023/12/17(日) 00:19:23
>>7
多分アイヌを名乗らなければ誰も気にしないと思うんだけど
名乗っても令和なら気にする人はそういないと思うんだけど+350
-1
-
116. 匿名 2023/12/17(日) 00:39:59
>>7
こういうやつが差別してるんだろうな+5
-74
-
123. 匿名 2023/12/17(日) 00:42:29
>>7
川で鮭を獲れないから差別だって言ってる人のニュースがあった気がする
ガチアイヌなのかどうかは知らない+152
-1
-
188. 匿名 2023/12/17(日) 01:25:56
>>7
ほんとこれ。実感してる道民は多い。
道外の人達がニュース見て、差別酷い!と感じるのとは違うんだよな…温度差が凄くある。+158
-2
-
243. 匿名 2023/12/17(日) 03:54:38
>>7
部落と同じだよね
利権が絡んでくるからでしょ
何もかもが優遇されてないと許さないの+242
-2
-
251. 匿名 2023/12/17(日) 04:53:10
>>7
ドキュメンタリーみてるとそんな感じ
アイヌは独特な民族として普通の日本人にうもれさせないで!っていう主張がすごかった
文化を守りたいみたいな気持ちが強くて
言葉も違うし本土の文化とも違うからアイヌはアイヌで独立しつつ日本人としても権利が欲しいって感じ
沖縄とかの人は独特な文化もあるものの別に本州の地方文化と同じレベルというかそんなこだわってなくて日本人のなかにうもれて普通に生活してるよ〜って感じで特に主張はないよね
関西人とか同じというかナチュラルに日本人というか
アイヌは私たちは本土の日本人とは違う!みたいな意識があるし日本人としてのアイヌじゃないんだよね
主張の強さで言えば在日みたいな感じだよ
地方文化みたいにナチュラルにとけこめばよいのに+167
-6
-
273. 匿名 2023/12/17(日) 06:20:48
>>7
勝手に大きな網で漁してる所を市の職員が注意しに行ったら「これは伝統だから」の一点張りで辞めようとしなかったのを前にニュースで見て、厄介なんだなぁって思った。+156
-1
-
386. 匿名 2023/12/17(日) 09:46:55
>>7
こういう人って差別って言葉で相手を黙らせて自分のお気持ちを通そうとするし話し合いにならない
利権も絡んでくるから真偽が難しくなるし本当に厄介
LGBTや黒人差別もしかり+89
-0
-
443. 匿名 2023/12/17(日) 11:44:28
>>7
アメリカ合衆国のネイティブアメリカンもそうだし
ユダヤ人もそうだよね
歴史を巻き戻すことは出来ないから
差別されたことをアイデンティティにしたり職業にしちゃってる人のことをきれいさっぱり消すことはできないよ
でも全然関係ない団体とかが近づいてきて利用してるって話は本当なら嫌だけど
世界中で被差別民詐称ってあるみたいだからなあ+9
-2
-
444. 匿名 2023/12/17(日) 11:45:30
>>7
何も知らないひとが簡単にコメントしないでほしい+4
-15
-
453. 匿名 2023/12/17(日) 12:06:16
>>7
偽アイヌ人がいて、本当は韓国や中国人って記事見た事あるけど本当かな?+75
-2
-
732. 匿名 2023/12/17(日) 20:00:01
>>7
そうなんだ!同じ北海道に住んでるし、全然気にしてなかったわ。アイヌの人がいても「ヘ〜」って感じだよ。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する