-
576. 匿名 2023/12/17(日) 15:41:31
>>560
うーん。博物館でアイヌが檻に入れられて珍しい民族として展示されたりとかね。明治時代だけど
+0
-0
-
786. 匿名 2023/12/17(日) 21:02:01
>>576
このタイミングで“東京新聞”がこの記事を出したよ
ミャクミャク万博批判にも絡めてきてるね
なお欧米でも色々な博覧会で、先住民(生きてる人もご遺骨も)を展示してたけど
当時の時代背景的には何か意義があったんだろうけど、現代の感覚では肯定できないわ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
華やかで明るい未来を演出する万博だが、歴史的には列強が植民地支配に猛進した帝国主義に根をもつ。さまざまな地域の先住民族を生きたまま「展...