-
251. 匿名 2023/12/17(日) 04:53:10
>>7
ドキュメンタリーみてるとそんな感じ
アイヌは独特な民族として普通の日本人にうもれさせないで!っていう主張がすごかった
文化を守りたいみたいな気持ちが強くて
言葉も違うし本土の文化とも違うからアイヌはアイヌで独立しつつ日本人としても権利が欲しいって感じ
沖縄とかの人は独特な文化もあるものの別に本州の地方文化と同じレベルというかそんなこだわってなくて日本人のなかにうもれて普通に生活してるよ〜って感じで特に主張はないよね
関西人とか同じというかナチュラルに日本人というか
アイヌは私たちは本土の日本人とは違う!みたいな意識があるし日本人としてのアイヌじゃないんだよね
主張の強さで言えば在日みたいな感じだよ
地方文化みたいにナチュラルにとけこめばよいのに+167
-6
-
253. 匿名 2023/12/17(日) 05:02:15
>>251 >>1
私は在日チョンが嫌いなアイヌです。
チョンはこうしてアイヌを陥れている。
私はアイヌだけど日本人ですよ。
あなた達チョンなんかと一緒じゃないから。
チョンが大嫌いな日本人です。
アイヌだけどチョンが大嫌いで悪いかしら?+73
-12
-
425. 匿名 2023/12/17(日) 11:30:23
>>251
たまたまアイヌの言葉を見たら東日本の地名に似てる言葉がたくさんあって、方言と似てる言葉もありそうと思った。
興味が薄くて地方文化のような感覚だったけど、ニュースで差別がーと言ってるのを見て、色んな団体が居ることを知った。
溶け込んでいるのにもったいないと思った。+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する