-
4. 匿名 2023/12/16(土) 22:53:52
タワマンに住んでるくせにど田舎みたいな感じだね+251
-5
-
65. 匿名 2023/12/16(土) 23:04:42
>>4
田舎の人も井戸端会議は最近しないよ
+32
-0
-
95. 匿名 2023/12/16(土) 23:19:38
>>4
所詮は集合住宅。+21
-3
-
101. 匿名 2023/12/16(土) 23:25:34
>>4
ど田舎民はこんな会話しません+7
-6
-
126. 匿名 2023/12/16(土) 23:53:07
>>4
大騒ぎしてるのは地方出身者だよ。東京出身者は中学受験経験してる親もいるし、中堅でも良い学校があることを知ってるから偏差値至上主義にもならないしサピにこだわったりしない。+13
-9
-
150. 匿名 2023/12/17(日) 01:57:59
>>4
タワマンなんて地方から出てきた層しか買ってないでしょ
一都三県や近畿出身ならもっとちゃんとした家がある+18
-5
-
152. 匿名 2023/12/17(日) 02:37:57
>>4
田舎からきた人が都会で頑張ってるんだよ+3
-5
-
179. 匿名 2023/12/17(日) 10:40:33
>>4
本当に田舎モンの集まりだった!タワマン住みたくなるのよw私も過去に住みました!+3
-1
-
188. 匿名 2023/12/17(日) 11:45:54
>>4
タワマンという建物の村社会。+5
-0
-
189. 匿名 2023/12/17(日) 11:52:38
>>4
狭い地域の村だよね。誰かが誰かの情報を仕入れてお茶会というサロンで「何階の誰それさんって〇〇に勤めている。誰それさんの息子さんは△△中学を受けるんだって」なーんて調子で皆んなに口コミで回す。
村そのもの。知らんけど。+5
-2
-
207. 匿名 2023/12/17(日) 17:27:07
>>4
あーそれだわ何か違和感あったの…
田舎かどうかはともかく超絶ムラ社会だよね絶対無理ww
階数で争ってんのアホみたいと思わんのか+1
-0
-
208. 匿名 2023/12/17(日) 17:39:04
>>4
縦長の建物の中にある田舎社会+0
-0
-
210. 匿名 2023/12/17(日) 19:04:45
>>4
地方出身者多いからね。都内出身の子は結構地味。そしてタワマンにはすまない+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する